今日は夫がお休みだったので、三人でだらだら過ごした。
息子はぐずぐず泣きながらパパに抱っこされてハイローチェアでお昼寝したり
お昼寝してたらパパのおっきな咳でびっくりしておきてふええええと泣き出したwww
だっこで寝かしつけ。
本当はお散歩に連れて行ってあげようと思ってたけど、パパがお疲れだと言うことなので、
ゲームやってる横に息子を置いて(機嫌がいいから大丈夫だろう)買い物だけいってきた。
歩いて5分もしないところのスーパーだけど一人でふらふら買い物するのは楽しい。
必要なものを買い揃えて、るんるん野菜ジュースのみながら帰ってきたら、泣き声が聞こえる。
あらら。
と思ったら呼び止められた。なんだ?
市の保健師さんでした。
東京に住んでたときに区の保健師さんが来て面談みたいのはやったけど、
こっちに越してきてからはそういえばやってなかったね。
何か困ったことはありますか?みたいな質問に答えつつ、何か悩むことがあったらファミリーサポートとかあるから
と書類をもらった。
むすこがうわあああんって泣いてて、パパにすぐないちゃったん?って聞いたら
ご機嫌でパパの横で遊んでて、さっき泣いちゃったからママはそろそろ帰ってくるかなー?って玄関のところにきたら
ちょうどのタイミングで私が帰ってきたみたい。
なんというタイミングだ。息子は私が帰ってくるのを察知したのか!?
パパも好きだけど、ものすごいままっこなので、ママがそばにいるとニコニコしてるのに
ちょっとトイレにたっただけで泣くからのぅ・・・。
うにゃうにゃしゃべるようになったんだけど、
「ままぁああああ」ってよく言うもんだから、ままって呼んでるんだねってニコニコしております。
まだしゃべれる年齢じゃないの分かってるけど、ままって一番最初に言ってるんだよね!ってことに自分の中でなってます。
おもちゃも握れるようになってきて、最近は私のコリラックマ渡すとぎゅーってして足なめたりしてるのが可愛いです。
だっこしてる・・・・!!みたいな。
そしてそんなうちの息子は3ヶ月にして7キロ突破したびっくべびーで、この間西松屋に行ったら、うちのこよりも小さい子がもう首すわってるとか、歩いてるとかいっぱいで
まだ首もすわりきらない寝返りあとちょっとだけど出来ない、でもでかいなうちの子を眺めてちょっとため息が。
服が小さくなってきて80の服を着だしておりますが、西松屋の年齢見出し表みたいのに
80 12ヶ月くらいの子供に
・・・・!?
サンカゲツデスガナニカ
別にすくすくいい子に育っていると思うので、いいんだけど、だっこだっこって凄い泣くので
ママ腕が痛いの・・・。足に来てるの・・・
最近ひざが痛いです・・・・重いです・・・(´;ω;`)
でも意外と二人での引きこもり生活は楽しめているような気もしますので鬱とかにはならなそうです。
たまにもうやだ・・・(´;ω;`)とかにはなりますがw
まあゆるゆるがんばりますかのー
ランキング参加中です。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
スポンサーサイト
Comment