fc2ブログ

はぴねす Days

美菜実さんの同人話やニコニコ話、最近は育児日記になっております。
TOP日常 ≫ 言葉足らずで申し訳なかったなあと。

言葉足らずで申し訳なかったなあと。

前のブログへのコメントを読ませていただいて、ひとつひとつお返しするのが筋なのかと思いますが、
一括で私の考えていることをお返しし、お詫びさせていただきたく思います。

動画が荒れていることに関しては、私の力不足なのだし、それについては別に怒ることもございません。
すべての荒らしを拝見していないので、一部について昨日はお話ししましたが、私の言っているコラボした人の悪口をというのは、バンドの皆様のことではございません。
私の上げている中で今一番荒れている動画「メルト」のことです。
私が、今回このライブでこのようなパフォーマンスをし、批判を受けるの覚悟でいてもひとつだけ気がかりなことがあったんですね。
私の上げているメルトはコラボであり、ライブとは何も関係のない「竜兵」というひとりの歌い手とのコラボでした。
私を荒らすのはこの流れ仕方のないこと。それは荒らしてくださってかまいませんが、
「竜兵」の悪口まで書くのはいかがなものかと思ってしまい、昨日のような日記を衝動的に書いてしまいました。
言葉足らずで、皆様に勘違いさせてしまったこと、申し訳なく思います。


そしてあのライブ動画に関してはお金をいただいているのにもかかわらず、
自分の緊張のせいであんな歌を歌ってしまったこと、
メンバーの話し合いがほぼ出来なかったことなどそういった面で申し訳なく思っていました。

私は力がない状況で声を掛けられ、やってみたいという気持ちだけで出てしまったことを深く反省し、
以後人前に出るということは控えて、練習に励んできました。
それをあんまり大きな変化ではないですが、聞いてくれている皆様や応援してくださる皆様への気持ちとして動画を上げさせていただいておりました。
なので、あの動画があれること、私への批判等は特に怒る事もありません。
過去は消えるものではないですからね、これは本当にごめんなさいと言えます。

あの場にいた方、あの動画を見てがっかりされた方、皆様、本当に申し訳ございませんでした。



私はあのライブをばねに、違う場で練習して行こうと(その結果が今の動画でまだまだヘタだねって言うのは言われるのは別に実力なので受け止めております)それをニコニコにあげさせていただいていました。
これからもそれは変わらない思いです。


後コメントの中にコメントを消すどうこうありましたが、過去私がコメントを消したのは関係のないサイトをコメントに書き込まれたときのみで、それ以外消したりはしてません。
消してくれてる方がいたとしたらありがとう。なのでしょうか。

そして、わざわざこんな辺鄙なところにコメントくださった皆様ありがとうございます。
すべてコメント拝見しております。
皆様の言っていることは、とてもよくわかり、先日の私の日記がいかに自分本位に書かれていたかがわかります。

これだけはいっておかないと皆様もいらっとされてしまうと思ったので、これだけ書かせていただきました。
こちらの日記へのコメントもしっかり読ませていただきます。

それではありがとうございました。






後自分への戒めの意味として、前のエントリは残しておきますし、コメントもそのまま残しておきます。

以上私からの気持ちでした。
スポンサーサイト



日常 | Comments(55) | Trackbacks(-)

Comment

編集
結局、言い訳してるだけじゃん。
半ば開き直ってるようにもみえるし。

あの動画は普通なら埋もれてるはずだったけど、
今回の騒動で飛び火して衆人の注目を集めて炎上しちゃったから
ある意味、気の毒だとは思う。
でも、金をとった上であんなお粗末なものを晒してしまったことは真摯に受け止めて考え直すべき。

これから結果を出せばいいんじゃない?
これからがあればだけど
2009年06月17日(Wed) 22:00
管理人のみ閲覧できます
編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009年06月17日(Wed) 22:05
管理人のみ閲覧できます
編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009年06月17日(Wed) 22:10
編集
批判ウザイもうやめたもううpしない、と仰って消えていく方が多い中、精進して頑張りますという意見は前向きでいいと思います
そのうち「昔はヘタクソだったなぁ」と笑える日もきますよ~
個人的には毒にも薬にもならない動画より、最高のネタとして笑える動画の方がまだマシかと。

半分はとばっちり、半分は実力不足、そんな感じで軽く捉えましょ
2009年06月17日(Wed) 22:20
編集
あわわわキチガイじゃ
2009年06月17日(Wed) 22:23
編集
ざっと読んでみた。
支払ったお金とパフォーマンスの不釣り合いに対してのコメントが多かったけど、その事に口出しできるのはライブ参加者のみじゃなかろうか。
2009年06月17日(Wed) 22:32
編集
今回の騒動がなければ批判されることもなくまた同じようなパフォーマンスをしていたかもしれません
そう考えると人前で歌うということを考えるいい機会になったのではないでしょうか
頑張ってください
2009年06月17日(Wed) 22:32
安心
編集
最初にあのメルト、所謂プチダノンを聴いた時から、
なぜあのような歌を金を取っているというのに聞かせられるのかと非常に疑問を感じておりました
それでいて、前回聴きたくないなら聴くなと言っているかのようにとれる記事を書いた事に、失望すら覚えました
空耳が打たれる前(今もですが)のコメントは、面白がってのコメントではなく純粋に聴いた感想がほとんどだったからです

しかし、今回の記事を読み、少し安心しました
ただ持ち上げられて勘違いをされているのではなく、あのライブをばねにして向上心を持って歌われているというのは素晴らしいことだと思います
普通の歌い手は、思いあがった挙句批判に聞く耳を持たないものですから
また、確かにライブに出ていない人を面白半分に罵倒するのはよくないことですね
それが確かな批判ならその方も真摯に受け止めるべきだとは思いますが

最後になりますが、みなみさんの上達を期待しております
いつかあの動画が笑い話になるような日が来るように頑張ってください

少しばかり上から目線の文章になってしまい、すみません
2009年06月17日(Wed) 22:38
編集
>消してくれてる方がいたとしたらありがとう。なのでしょうか。

何かいつも一言多いですね
2009年06月17日(Wed) 22:41
管理人のみ閲覧できます
編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009年06月17日(Wed) 23:06
管理人のみ閲覧できます
編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009年06月17日(Wed) 23:07
編集
「竜兵」さんですか。さっきメルトの動画見てみましたが、歌に対する批判コメントはありましたが(それでもちらほら程度)少なくとも理不尽な悪口は見当たりませんでしたが。
この動画でいいんですよね?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1995998

>申し訳なく思っていました
少なくとも、ライブ直後の記事からはそういったコメントは見受けられませんが?
http://hapinessminami.blog116.fc2.com/blog-entry-157.html

「揚げ足ばかり取るな」と思うでしょうね…。
ただ、素直に疑問に思ったことを書かせていただきました。
2009年06月17日(Wed) 23:17
編集
言葉足らずなところと一言多いところは無視するとして

この騒動の元になったイネや王族に比べれば遥かに真面目で誠実な対応ですね
普通に常識のある方のようなのでこれ以上とやかく言うのはやめます^p^
多分まだ重箱の隅を突付くような荒らしが多少は来るでしょうけど、貴女なら上手くかわせると思います
これからも頑張って下さい
2009年06月17日(Wed) 23:19
編集
批判を一方的に荒らし認定するのは良くないと思いますよ
応援してるのでめげずに頑張ってください
2009年06月17日(Wed) 23:24
編集
みなみさん、もういいよ。
確かにあなたの歌は酷かった。ほかの出演者のパフォーマンスも含めてあのライブのクオリティはお金をとれるレベルのものじゃない。あの動画は叩かれない方がおかしい。それくらい酷い。
でもあなたは歌が好きで、それを聴いてもらいたいからニコニコにアップしてる。そんな人がライブに出ませんか?って言われて断る理由なんてない。誰だって一度くらいあんなステージに立ってみたい。
そのあとあんな出来になってしまってひどく後悔するのもわかる。そういうのが黒歴史っていうんだよね。あなたの言いたいことはとてもよくわかる。

だけどアンチはあなたがどれだけ真摯に自分の思いを伝えようとしてもすべての言葉を悪いようにしかとらえない。
言葉の穴をついて揚げ足をとる。いくら言ってもあなたの気持ちは通じないよ。
わかってくれる人はわかってくれるから、もう気にしないで自分の好きなことして下さい。
今のあなたにはアンチの誹謗中傷を跳ね返すだけのパワーはないように見える。だから傷ついてる。
人を見下して何の向上心も持たない下衆の言うことだと思えばいい。
あなた自身本当に音楽が好きで、自分の音楽に自信を持って向上していく気持ちがあるならそちらを優先してください。

それでは、がんばって。
2009年06月17日(Wed) 23:27
編集
いろいろ周りが騒がしくて大変でしょうが
経験をプラスにできるなら、まだまだ頑張れると思います。
批判がくるってことはまだまだ伸びしろがあることだと思いますよ。頑張ってください
2009年06月17日(Wed) 23:35
編集
他の王族メンバーとかと比べれば対応は雲泥の差で貴女の方が勝ってるけど、

わざわざ「荒らし」という言葉を「批判」と使い分け現象として以外にも使用しているあたり煽っているようにしか見えない。
矢吹氏を知欠呼ばわりしたNE○のブログと同じ流れにでもするつもりかい。
2009年06月17日(Wed) 23:38
編集
荒らしにしろ、お前の言う批判wにしろ
どのみちイヤなコメントみたくないなら穴でも掘ってそこで歌えよ

表 に 出 て く る な 音 痴

でもこれからもがんばろうって気持ちはすごくいいと思うよ
歌は下手だし絶対応援しないけどがんばればいいんじゃない
2009年06月17日(Wed) 23:53
編集
次動画うpしたら多分見に行くよ
なんつうか、興味持ったのは事実だしw

次はニコニコできる動画だといいね~
2009年06月18日(Thu) 00:08
みなみたんハァハァ
編集
やっぱ緊張してたんだね
(´・ω・`)

改めてみなみの気持ちを書いたの読んで、少なくとも俺はもうみなみに意地悪するつもりはない

あんまり無理すんなよとだけ言っとく
みなみお姉さん(笑)とか言っても俺からしたら、子供

もちろん性的な意味でな
2009年06月18日(Thu) 00:09
管理人のみ閲覧できます
編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009年06月18日(Thu) 00:28
編集
なんか上から目線でものを言われてる感じもしますが、今回の経験を踏まえて次への活動に生かそうという姿勢があるにとても清清しい気分になりました。

他の奏者みたいにありきたりなテンプレ使って幼稚っぽい文を書いてるわけじゃなく、自分の言葉で、なお大人な対応してる事にとても共感できました。

ただこれから活動するにあたって必ず例のライブをネタにして批判してくる人も出てくるかと思います。

その人達を見返してやるんだって気持ちでいくぐらい頑張っていかなきゃまた揚げ足ばかり取って突っかかってきますよ。
でも応援してます。これからの活動頑張って下さい。

ただ最後に言わせてもらいますが。
竜平さんへの悪口とか言ってましたがあなたにとって悪口とはどの程度の事を指しますか?
ただ下手くそやコーラスいらんとかだったらこれは一種の世間の評価です。

誰もが評価する時馬鹿丁寧に書いてくれるわけないじゃないですか。
乱暴に書く人いれば丁寧に書く人もいるし十人十色です。
上手なら上手!
下手なら下手!

批判=荒らしと考えるのは筋違いですよ。
前回の日記で大半の方が書いてらっしゃいましたが批判を受け入れられないのならニコ動にUPするのはやめた方がいいかと思われます。

頑張って下さい
2009年06月18日(Thu) 01:06
編集
>自分の緊張のせいであんな歌を歌ってしまったこと、

んーやっぱりどこかで緊張やら他のせいって考えてる気がする・・・

「リラックスして家で歌えば、ちゃんと歌えるのに!」
みたいな。

「これは全部自分の実力不足」
って心から思ってる人の方が伸びるよ。
歌うまくなるよ。

まぁ別にプロじゃないし、こういうこというのも酷なのかもね。
頑張って。
2009年06月18日(Thu) 01:37
編集
前回ではとても社会人とは思えない対応でしたが、
ちゃんと常識ある方のようなので安心しました。

まだ批判の声はあるみたいだけど、少なくとも俺には謝罪の意が通じましたよ。

分かってくれる人がいれば分かってくれない人もいる。それはしょうがない。
かといってそこで切れたところで分かってくれない人が増えるだけです。身をもって知ったと思いますが。

今回のことを反省して次に生かすことを考えられるのであれば、あなたを応援してくれる人は自然に増えると思いますよ。頑張ってください、応援しています。

前回の記事で批判的なコメントをして申し訳ありませんでした。


2009年06月18日(Thu) 01:57
編集
なんだ、見所あるじゃん。

ニコばっかりでやってないで、オリジナル作って外でやってみ。
「本当の生の意見」が感じられるから。

外でやって評価されるなら、君は本物だよ。それは間違いない。

本物の"プロフェッショナル"になれるように、今以上に頑張れ。
2009年06月18日(Thu) 02:57
編集
まあ別に炎上の中心にいるわけでもなんでもないんだし、
1週間でも1ヶ月でも、冷静になって考えればいいんじゃね?
2009年06月18日(Thu) 03:06
編集
記事タイトルからして反省の色無しですか?
あなたにとって褒め言葉や励まし以外は全部荒らしなのですね…
前の記事が本音なんでしょう。

と、偉そうな書き込み失礼しました。今後ココロ穏やかに過ごせるといいですね。
2009年06月18日(Thu) 03:11
編集
動画みました。

姉さんのちょっとしゃがれたような声好きかもです。
これからも楽しみにしています。
2009年06月18日(Thu) 05:15
編集
ネットに書き込むだけなら簡単だけどね。
まぁこれからのあんたの活動によって評価が上下してくるでしょう。
これからはせいぜい真摯な態度でがんばってください。
応援はしていません。
2009年06月18日(Thu) 07:45
編集
反応しているだけいいがなぜか文章がえらそうですね
2009年06月18日(Thu) 07:54
編集
簡単にブログを拝見させていただきました。
一番コメントの付いたのがこの手の内容とは
いささか皮肉な話ですね(苦笑)

ネットという空間で個をアピールする事に対する光と影について
今後の活動に活かされた方がよろしいかと思います。

コメントが付かない日記も多い中で継続されている事について大変好感を持てました。
ブログも動画も長く続けているのようですし大切になさって下さい。
2009年06月18日(Thu) 09:05
編集
これからは信者商売にはのらないことですね。
ニコニコ利用しなくとも音楽はできます。
2009年06月18日(Thu) 09:38
編集
批判や意見を全て「荒し」扱いとは・・・
呆れますね。
2009年06月18日(Thu) 09:48
編集
私が貴方関連の動画みたことがあるのはあのライブ動画だけですが、一つ気になるのはやはり貴方の考え違いでしょうか。

そのメルト?でのコラボ動画であなたのコラボ相手にも批判がどうこう~と言っていますが、それは単純にそのコラボ相手も下手だっただけなんじゃないでしょうか?

荒らし、と言っていますが、その批判された動画、コラボ相手は誰がどう見ても批判がない程に上手い人なのでしょうか?
その批判は単純に「感想」なのでは?

前の記事を見ても思いましたが、貴方、そしてそのコラボ相手の方はご自身のことを、音楽の「神」だとでも思っているのでしょうか?
誰が見ても聞いても批判がでないことが当然の神のような演奏技術を持つ人だとでも言いたいのでしょうか?

それだったら貴方のいう「荒らし」という意味も理解できますが・・・そうなんですか?
2009年06月18日(Thu) 10:52
編集
あれだけ多くの辛辣な意見の中で
逃げずにちゃんと向き合おうとする姿勢は立派だと思います。
ですが、やはり首を傾げてしまう部分があります。

貴女が「悪口」で「荒らされて」いるとする
竜平さんとのコラボ動画も拝見させてもらいましたが、
貴女は何をもって「荒れる」「悪口」とされているのでしょうか。
確かに中にはキツイ表現のコメントもありますが
基本的にはあの歌を聞いての感想が殆どで、ライブ動画から乗り込んできて、
動画の内容関係なく不当に貶めるコメントは言うほど無いと感じます。
「ライブと全然違う」「加工しすぎ」的なコメントも当然の反応でしょう。
同じ人が同じ曲を歌っているわけだから、
ライブ動画とこれは切り離して考えてくれ、なんてのは無理な注文です。

竜平さんに対する「ボソボソ歌ってる」「男のコーラスうざい」「きもい」なども
言葉が悪いものもありますが、基本は曲を聴いての反応であり、
「荒らし」「悪口」で一緒くたにしてしまうのはどうかと思います。
ちなみに私もあのコーラスはあんまり効果的じゃないなと感じました。
でも、貴女はそれをコメントするなと言っている訳ですよね?
であれば、やっぱり自分の作品を発表する場を考え直された方がいいと思いますよ。
2009年06月18日(Thu) 11:48
編集
一億PVを誇る日本最大の動画サイトに動画あげるのはひっそりと、ということにはなりませんよ

おいくつか存じ上げませんがネットの怖さを知らない、年齢の低い方なのかなぁと。だとしたら仕方ない。のでしょうか。

とはいえ、匿名のネットだからあらされるとか思わないでくださいね。
私は路上ライブやってますが下手な演奏すれば、
見知らぬ人に罵詈雑言あびせられたりするのは日常茶飯事ですよ。

酔っ払いに刃物でおどされたことすらあります。

それでも批判するな、なんて思いませんね。
たまたま動画を目にした人からしたら、あなたがひっそりとやってるかどうかなんて、しったこっちゃないです。

批判を荒らしときめつけると、そこで成長がとまりますよ。一度逃げたら、逃げ癖がつきます。
2009年06月18日(Thu) 11:53
編集
対応としてはこれでいいんじゃないでしょうか。
少なくとも上手下手でこんな騒ぎになることはありません。
誠意というと随分陳腐ですが、どういう考えなのかをキチンと発信することは大切なことです。

一方で~してみた系動画の問題点を炙り出した結果になったと思います。
体や顔、歌声など通常の動画より個人に肉薄している動画の性質上、
批判や批評は過敏になるものなのでしょうか。

上の方が書いていますが、動画とはいえ人前に自分の技術を曝すことは
ある程度の覚悟がいります。それがコラボのような形であったとしても。
動画を上げる時も路上ライブをやるのと同じような感覚で覚悟を持って行って頂きたいと同じ演奏者として思います。
2009年06月18日(Thu) 12:28
編集
ネットでは、現実と異なり、手軽に肯定的な評価が得られ、劣等感、自己無価値感が消せます。
パッとしない現実生活を過ごしている人間の中には、そのような評価に飛びつき、自分が特別に優れた人間であるかのような感覚を持つ人がいます。

今回あなたに対して否定的な意見が数多く述べられていますが、これが現実の評価だと思います。

自分自身を見つめなおす、良い機会と捉えてはどうでしょうか。
2009年06月18日(Thu) 12:38
編集
いや、言い訳書く時間があるならボイトレしてろよ
ちゃんと実力がつけば勝手に評価されるんだよ
それまでは叩かれ続けろ、信者のマンセーで喜ぶな
喋ったり書く暇があるなら歌え
2009年06月18日(Thu) 15:59
編集
どうも、私は別に金を払っているわけではないのであなたを叩いていません。
そしてあなたがこうも書く必要があるのかなと。

しかしゼブラやらティッシュやらは色々な事を聞いて嫌いなので叩いています。
あなたがあんな集団と関わらなければいいだけだったのかなと。まぁ頑張ってください。
ただ、歌ってみたとかはキモイ
2009年06月18日(Thu) 18:44
編集
竜兵が帽子一回転させて「くるりんぱっ!」ってやってくれたら許す
2009年06月18日(Thu) 19:52
編集
あなたは幸せです。みんながあなたのこと思ってくれてるから言ってるんですよ。

文章が荒いところはありますが、言いたいことは伝わってますよ。他の方々みたいにテンプレな謝罪文じゃないのでちゃんと誠意を感じます。

ニコニコに投稿しているなら分かると思いますが、あなたや竜兵さんだけでなく、他の歌い手さん達も褒め言葉だけではなく、キツイ事言われてたりしますよ。
あのライブで言われてるのではなく、それが聴いてる人の感想なのだと。すべてを批判だと思うのではなく、率直な感想と受け止めた方がいいと思います。

上から目線になってしまいすいません。
私はあなたの歌すきです。


2009年06月18日(Thu) 20:18
編集
竜平の悪口はいかがなものか、ってそりゃ竜平がヘタだからでしょwww
なんで怒ってるのかわからんわ、マジで。
文句言われるのがいやならなんでうpしたんだって話だ。
そもそも、竜平に迷惑ならなんでアンタがうpしたの?なんで消さないの?よくわかんないな言ってることが。

匿名のここのコメントと、mixiのコメントの温度差、感じてますか?
匿名のこちらが真実。mixiのコメントは「馴れ合い」。

いろいろ言い訳したって、もううpされたものは永遠にネットの中をさまよい続けるよ。黒歴史と思って背負い続けるんだね。ざまあw
2009年06月18日(Thu) 23:52
編集
いやーあの動画は笑わせてもらったw
ほんとはゼブラの下手さを見に行ったんだがそれ以上にお姉さんの歌唱力に吹きましたw

正直ゼブラもお姉さんもやっぱ限界があると思いますよ?

歌唱力って先天的なものが多いですよ。

正直、音程、リズム感 この歌唱力において最低限の2つができてないんじゃもう無理っすよw 

でも加工ってすごいんですね。 そういう技術はすごく尊敬します。 正直、あそこまで変わるとは思いませんでしたw

練習するならば加工技術をさらに向上させるほうが歌唱力よりも可能性があると思いますよb

まぁ色々叩かれたり煽られたりするでしょうがネットで切れちゃお終いっすよw 

ああいう動画は自己満なんだからさらっと流していこうよおねーさん^3^b

応援してるからまたニコニコさせてね^3^
長々とごめんね^3^
2009年06月19日(Fri) 01:41
編集
お前は自分の実力を過信してるよ

緊張とかいってるけど

あれが実力だよ

正直ボイトレした野久保レベルだから

もう歌やめたほうがいいとおもうな

ちょっとうまいほうとおもってるかもしれないけどね

聞くに堪えない

ジャイアンレベルです、

まあとにかく

編集なしでほかの人に聞かせて

その評価でうまいって出るまで

歌うのやめとけ

あと
反応が子供だよ

大人になろう
2009年06月19日(Fri) 03:01
編集
自分は叩かれてもいいけど、竜兵は叩かないで欲しい。

いい人ぶって書いたつもりなんだろうが、実際は最低だな。あんた何様だよ。竜兵と一緒にやったものに対する評価(あんたが「叩き」と呼ぶもの)は、竜兵にも受ける権利と義務がある。あんたが「竜兵を叩かないで」と言うのは、つまり、竜兵を共演と認めてないという事だ。
2009年06月19日(Fri) 08:52
前回と今回のブログを読んで・・・
編集
初めまして。
たまたま王族バンドさんのライブ動画を見つけて、そこのリンクからみなみさんが出ているメルトの動画を見ました。

自分も歌は上手くありませんが、「あれ?」と思ってしまう内容でした。

それで、コメントの中で「みなみさんがブログでこの動画について書いている」とあって、先日のブログを読みにいきました。
動画にもちょっとがっくりしていましたが、ブログの内容も少しひどかったです。

で、今回また読ませていただいたのですが
タイトルから読みたくなくなるような感じでした。
みなみさんの癖なのかもしれませんが、語尾の「なあと。」が前回のブログにも何回か使われていて、それだけでみなみさんの謝罪が半減されてしまう気がします。
「言葉足らずで申し訳なかったなあと。」
では無くて
「言葉足らずで申し訳ありませんでした。」
では無いのでしょうか。

前に書かれているコメントと重複してしまうのですが
>消してくれてる方がいたとしたらありがとう。なのでしょうか。
一言多いのではないでしょうか?
「コメントが消されているようですが、私は消していません。」
までで、十分伝わると思います。

>自分の緊張のせいであんな歌を歌ってしまったこと
私は人前で歌う機会はカラオケ以外ないので、みなみさんの動画での歌唱力は緊張のせいなのか、実力のせいなのかよく分かりませんが
せっかくブログの冒頭で前回と今回のコメントにも書かれてあった「自分の力不足」を認識して書いたのにその後でまた「緊張のせい」のみを書くと、まだ自分の力不足についてを否定しているように捉えられてしまうのではないでしょうか?

自分は高校生で、みなみさんは社会人のようですが(間違っていたらすいません。)、書く文章の雑さに驚いています。(自分も拙いですが・・・・。)
自分でも「お姉さん」と名乗っているように、もう少しお姉さんらしさをだしてください。

長々と拙い文章を書いてしまいましたが、みなみさんが嫌いなわけでも「批判」や「中傷」や「荒らし」をしている訳ではありません。

これからも頑張って欲しいと思い、書き込みました。
次回の動画では、皆さんからみなみさんへ素敵なコメントが書かれる事を祈っています。
応援しています。頑張ってください。
2009年06月19日(Fri) 10:05
編集
荒らしはともかく批判コメントすら必死になって削除しまくってるどっかのキーボードよりは真摯な姿勢で素晴らしいと思います。頑張ってください。
2009年06月21日(Sun) 10:12
編集
動画拝見させて頂きました
感想はなんと言いますか…
散々出ている皆さんの感想と同じです。
批判や叩かれる事も覚悟してやっているのですよね?
お金を取っていたなら尚更批判も出るでしょう、当然です。
黒歴史確定ですね完全に。

不味くて食えた物じゃない飯屋に
わざわざお金を出す人は奇特な方くらいでしょう。
それでも営業し続けるお店は沢山ありますが…
そんな店がどういう扱いがされているか、ご存知でしょ?
あなた方のしてる事は、そういう事なのですよ。
2009年06月22日(Mon) 07:51
編集
あら大事な事書き忘れてました。
ごめんなさいね。

↑のコメントをよく理解した上で
精進してくださいましね。
2009年06月22日(Mon) 07:52
編集
こんばんわ
体調いかがでしょうか?

歌は正直厳しいと思いますが、自分の人生
自分が納得するまでやればいいと思います。
ただ表現者なら自分のみならず、他人も、
納得させなきゃいけないと言うことを忘れないで下さい。
信者にチヤホヤされ、批判的な意見を聞けず歩みを止めたら、そこで終わりです。

最後にえらそうにすいませんでした。
2009年06月25日(Thu) 02:54
編集
いきなりのコメント失礼いたします。
ニコはよく利用しております。私自身過去に少しばかり音楽に携わっておりましたので、「演奏」「歌ってみた」等はよく視聴いたします。
「演奏」「歌ってみた」に投稿されていらっしゃる方の、
ほとんどといっていいと思いますが、
「誰かに見てもらいたい。聞いてもらいたい」という気持ちが1番目にあるものだと思っております。
それは、みなみ様がおっしゃる「私を応援してくださる人の為に」とかでは無く、あくまで、「本人が」聞いてもらいたいという願望から投稿しておられると認識しております。それは別に非難されるものではなく、堂々と投稿なさるのならされれば良いと思ってもおります。
ただ、多くの方がおっしゃっていますが、ニコは誰にでも投稿でき、それを誰にでも見てもらうことが可能なモノです。当然そこには賞賛や賛美、そしてアドバイスや
みなみ様の言う批判も、また誰にでもコメントできるモノであります。もちろん、誹謗、中傷はダメですが。
そういう見てくれる人、聞いてくれる人のコメントには素直に耳を傾けるのも、投稿する人のマナーなのではないでしょうか。当然その逆も然りで、投稿してる人に意味不明な誹謗などはマナー違反であります。
ライブ動画もずいぶん前に拝見いたしておりました。
感想をあえて申し上げるとしたら、残念だな。という事でしょうか。ライブでは誰しも緊張いたしますし、CDの様に取り直しなど、ましてやMIXなど出来ませんのでプロの方でも難しいと言ってたのを思い出します。
嫌な思い出ではあるのでしょうが、これからも投稿なさるとおっしゃってたので、ひとつ意見させて頂きますと、
先にも言いましたように、視聴ユーザーからのコメントが嫌であるならば投稿はしないほうが良いですね。
コラボ相手をかばってらっしゃいますが、それは、みなみ様の考えが少しばかり足らないと思います。
同意の上でのコラボであれ、勝手にコラボであれ、
投稿したのがみなみ様、ご本人であるのならば、パートナーの批判はやめてくださいというのは間違いだと思います。そう思うのなら、コラボしなければいい。それだけの話だと思っています。
ニコ動はその名前の通り、見てニコニコできるモノです。
また、私たちユーザーがニコニコ出来るように使っていくのもユーザーとしてのマナーなのだと思います。
今回の事は嫌なことだとお察ししますが、重ねて申し上げますが、投稿するのなら何事も受け入れるお覚悟でなさることです。
余計な意見ですが、「歌。音楽」は良いものです。
好きというだけでそれだけで良いと私は思っています。
今回の事で「歌。音楽」を嫌いにならないで下さい。
長々と失礼いたしました。
2009年06月25日(Thu) 10:51
こんにちは!
編集
助言やらアドバイスを片っ端から批判と悪口って捉えるべきではないと自分は思います。。
特に竜兵さんうんぬんかんぬんや歌の上手さについても
2009年06月25日(Thu) 15:02
編集
mixiにはコメントとか返してるようだけど、こっちのブログはもう放置で逃げ出すのかな?
あっちはみんなのコメントが優しくて居心地良さそうですからね。
ぬるま湯の世界でちやほやされるのもひとつの道だと思います。お疲れ様でした。
2009年07月09日(Thu) 07:31
管理人のみ閲覧できます
編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009年08月02日(Sun) 13:52












非公開コメントにする
私のこと

美菜実@ふに

ネット上でのんびり歌っています。
美菜実というものです。
ニコニコではふにふにで
動画あげてます
ママになりました( ´ ▽ ` )ノ
日常ブログははてなにお引越ししました。↓
ふにさんちの生活簿
☆美菜実さんのHPとか☆
HP「はぴねす」
ニコニコプロフィール

ツイッターID:minafuni
Tumblr
ピアプロページ
Double Garnet HP
ブロマガ
Mixiページ
Instagram

ランキング参加中

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

ブロとも申請フォーム
バナー
ベルタ葉酸サプリ






無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
ヤスミン
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ