fc2ブログ

はぴねす Days

美菜実さんの同人話やニコニコ話、最近は育児日記になっております。
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2014年01月
ARCHIVE ≫ 2014年01月
      
≪ 前月 |  2014年01月  | 翌月 ≫

誕生日

引越し作業が佳境を迎えてきました、どうもみなみです。

引越しは終わってるんですが、前の住居の片づけが終わってなくて行ったりきたりしているデス。
赤さんは危ないので昨日は義母にみてていただいて、掃除に行ってきました。

だいぶ終わってきた。
来週の引渡しで引越しはひとまず片付くかな。

さて、誕生日は何も出来なかったのですが自分の誕生日→夫の誕生日→結婚記念日と続く我が家ですが
昨日夫が片付け行ってから赤さんが泣き止まないと義母から電話があり、私が先に帰り
市役所関係を夫に任せて先に授乳してうとうと寝ておりましたら

ケーキを買って帰ってきました。
赤さんはぐうぐうと幸せそうに寝ておりましたので、そーっと布団から私だけ出て
夫とハピバースデーしました。
3本のろうそくは私と夫の誕生日と結婚記念日の三本だそうです。
結婚して2年がたちました。
今年は3人家族になりました。
これからもどうぞ幸せにすごせますように。


しかも誕生日プレゼントまで買ってきてくれました。
私は育児に終われて何も出来てないのに(´・ェ・`)
これをつけて出かける日を楽しみにしております。
日ごろつけてると赤さんに引っ張られそうだからねw
最近は泣きながら私のお洋服をつかんで引っ張るので、首周りがびろんびろんだよ。。。
スポンサーサイト



日常 | Comments(0) | Trackbacks(-)

寝かしつけに病みかけてたけど。

日々寝なくてぎゃあぎゃあなく私の子供。
助けて・・・・タスケテ・・・・

寝不足でしにそうになったり、子供に対してもう寝てよ!!って怒鳴ってしまったり
ああ、やばいかもわからん。

そんな感じでママの体はぼろぼろでした。
おっぱいおっぱいおっぱいで3時間ごとになんてどころじゃなくて1時間ごとくらいでなく。
助けて助けて・・・・

そんな中
こんなグッズがあると知る。

スワドルミー!
まあ簡単にお雛まきが出来るおくるみです。


これを買ってみました。
おさるさん可愛い。
これ巻いてるわが子も可愛い。

そして、使ってみた結果。
本日寝かしつけ5分ほどで終了。まじか。。。。楽すぎるだろ・・・・
さっき3時間一緒にたっぷり寝て、授乳してオムツ買えて
またあっさりと寝てくれたのでゆっくりとパソコンしております。
早く買えばよかった。
これで心に余裕が出来るし、パパも一緒に寝てて泣き声にいらいらすることもなくなるし
そのイライラで私がいらいらすることもなくなるし
助かった。。。。

さて、これがいつまで続くかわかりませんが、これは良いわw

いろいろと赤ちゃん用品買ってもらったりしたのでまたゆっくりブログ書けたらなあと思います。
今日は買ってもらったベビーカーデビューしてみたけど大泣きで
買い物さくっと終わらせてあわてて帰宅しましたwwww

さて、寝ますかね><



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
育児 | Comments(0) | Trackbacks(-)

一ヶ月検診

先日一ヶ月検診でした。

引越しが完了したので、病院まで一気に遠くなって、しかもラッシュの時間に赤さん連れて行くとか
なんと言う無理ゲー!!

出発前にしっかり授乳して、お腹を満たしてあげてせっせと準備して出発。
ベビーカーないので、抱っこ紐です。
ていうか電車にベビーカーは無理だろうと思って・・・。
ラッシュ時は特に迷惑だしね。

パパに抱っこされてお腹もいっぱいの赤さんはぐっすり寝てくれてどうにかなりました。
えらいえらい。

そして病院。
健康な赤さん。私も問題なし。
一月で1キロ近くも大きくなったわが子は検診のときはぎゃん泣き。
帰りに授乳室でおっぱいあげてまた寝た。

その後引越し前の家に行ってベットの解体立会い。
業者が来る前までベットの上でぐうぐう寝ておりました。
業者が作業してる間もぐっすり。
帰った後に夫が買い物終えて家に来て、そこでやっとぎゃん泣き。
おっぱいまたあげる。
そしてオムツを用意してたのに、検診で使い果たした危険信号だったのだが
検診の後にSサイズのオムツもらって帰ってて最悪これ使おうと思ってた。
しかし、なんとまさかのウンチが背中からもれてしまい大騒ぎ。

引越し前の我が家にいろいろまだおきっぱになってたタオルとかガーゼとか沐浴液とかがあったので、
着替えは持っていたので、お風呂に入れてやることに。
お風呂の洗面台で気持ちよさそうにお風呂に入るわが子。
夫が始めここで入れたときはすっぽり入る感じだったのに今は背中のとこくらいになったなあって。
大きくなってるんだねぇって言いながら。

その後少しお部屋の掃除をして、電車が込む前に家に帰らねばと帰る準備。
帰りの電車でも気持ちよさそうに寝てたうちの赤さんでした。
今日はいい子だ。

ドーナツかって家について二人でもしゃもしゃ食べてたら泣き出した。
ゆっくりドーナツ食べれないのねw

そしておっぱい飲ませてベットに入れたらまたぐうぐう寝始めたので、
作業用のお部屋の片づけを夫と二人でやって、夕飯食べて。

今日はとてもいい子にしてたなあなんて思ってたら、
案の定夜は寝なくてお母さんがっかりです。

そして今日昼間全然寝なくてがっかりです。
やっとねたー、一緒に昼寝なんて思ってたら宅急便来て覚醒されてがっくり。
抱っこ紐でおお泣きしてるわが子を抱きながら洗濯。
ああ、がっかり。
夜になって昼間おきてて疲れたのかやっと寝たので夕飯食べてちょこちょこ家事。
お風呂に入れてやっとまた寝た→いまここ。ってところです。

うーん3ヶ月はこんなだよとお母さんに言われたけど、
やっぱり少しいらいらするね。。。
今日もちょっと怒鳴ってしまったごめん・・・
そのときにお父さんから誕生日おめでとうメールにお父さんが歌ったハッピーバースデーまで添付されてて
ちょっとほろりと泣けた。
ありがとう、お父さん。

さて、少し私も仮眠とっておこう。
少しづつ外に行って買い物とかもしないとなぁ・・・。

がんばろう、がんばろう。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
育児 | Comments(4) | Trackbacks(-)

ひっかききず

昨日はおっぱいやれどもミルクを足せども泣き止まない寝ないうちの赤さんでしたが、
指しゃぶりを凄い勢いではじめたので、おおおお、やめなさいと手をはずしたら
ものすごい勢いでなき始めた。 おぎゃああああああああああうわあああああみたいな
そして凄い勢いで再び顔を手でふにゃふにゃしてる。
その後ほっぺた見たら血がにじんでた。

やっちまった。
なんかすぐに顔を引っかいてしまうのです・・・
ミトンとかつけたほうがいいのかなあ・・

2箇所かわいそうなことに・・・

おお、寝たと思ったらもうおきてなき始めた。

うちの赤さんぜんぜんねないんですけど、家事も出来ない自分のことも出来ない
てか寝れない。

少しいらいらして昨日はちょっと怒ってしまった・・・

良いママとか無理だわ・・・・適当にゆるゆるじゃないと死んでしまいそうです。

ああ、結構泣いてるからさくっと終わらせて抱っこしなきゃ。
腕が痛い。
育児 | Comments(4) | Trackbacks(-)

夜寝ない赤さんのお話

昼まではよく寝てるのに、夕方から夜にかけて全然寝なくてずっとぐずってる。
しかも飲んだ母乳を吐き戻す、のにすぐにくれと泣く。
吐くからもう飲まないのといってもわかるわけないのでおっぱいにくらいついてもきゅもきゅ飲んで
そしてげっぷが下手でうまく出来なくてそしてまたたらたら吐く。
大丈夫かわが子よ。

まあ私のおっぱい痛いくらい張ってるから、でまくってるようでずーっとのんでるけど
これっていいところで離した方がいいのかな??
一応右左10分目安に吸わせてるんだけど、
眠れないときはそれはいつまでもいつまでもすってる。
おっぱい枯れるんじゃないか??枯れてないみたいだけど。

夜中中おっぱいと抱っこで私はかなりがくがくしながら、若干いらいらしつつ
やっとねたー、お布団入れる 泣いたー 絶望

これの繰り返しでございます。
パパもいらいらしとります。
ごめんなさい・・・(´;ω;`)
パパの方が寝てるから怒らないでー(´;ω;`)
私はそろそろ倒れそうだ。みたいな感じでした。

明け方の3時間しっかり寝るタイミングで私もぐっすり寝たのでどうにかこうにか。
こりゃ今後も大変だ。

どうすれば寝付きよくなってくれるかなー。

おひなまきをぐぐりつつこれで寝てくれればやってみたいなー。
そんなことを思いながら。

そういえばドライヤーの音が泣き止むみたいで、ぶおおおおってしてるとぴたっと泣き止む。
あらおもしろい。

そういう音がいろいろあるのかなー。
うちの子は何の音聞くと泣き止むのかなー


そんなこんなできっと今日も夜はすぐに寝ないんだろうな。
ああ、眠いなあ。。。。
育児 | Comments(0) | Trackbacks(-)

オムツ換えのお話

うちの赤さんはおっぱい飲んだらすぐにぷうぷうウンチをしてくれる。

初めてのパパのオムツ換えで、オムツを替えたそばからウンチをプリッとして
パパを萎えさせたりした。
私もオムツ替えてるときにウンチやられてパジャマうんちだらけとかわろえない事された。(この話はしたねw)
そして日々オムツがもれるという悲劇をやらかしてくれる。
そのたんびにお着替えで、服はつけおきの繰り返しである。

あんまりお洋服用意してないから足りないよ赤さん><。。。
うちの使っているおむつはこれ

ムーニー。
布オムツも用意してたんだけど、洗濯が大変なのと、まだゆるゆるウンチなので
私の体調がもう少しよくなってから使おうかということで紙おむつ使ってる。
おしっこしてると色が変わるみたいなのもついてて紙おむつ便利だね。
とはいえよく背中からもらすんだけどね
つけ方が悪いのかな・・・・?

そしておしりふき

グーンのを買ってみた。
ペンギンさんの入れ物がかわいい。くちばし押すとぱかっと開く。
すごーい。
そして拭きやすい。やっほー。

引っ越し終わったら詰め替え用もたっぷりかって使おう。
最初はコットンに水ぬらして使ってたけど、こびりついたウンチのときはこれでもかなりいい感じ。
うまく使っておしりにやさしいオムツ換えしてあげたいものです。

さて、新生児のオムツ換えは本当に多いので、なかなかめんどくさくなったりしますが
ままがんばるよ・・・。
ウンチついても結構何にも思わないもんなのね・・・・
あーついたわ・・・洗えばいいやみたいな。

ははってすげえわ。
育児 | Comments(0) | Trackbacks(-)

日々の育児。

赤さんが寝てくれたので今のうちにブログ。
とかいってたらいきなり泣いてるよ・・と思ったらすぐに止まった。
夢でも見てるのかしら。


今の赤さんの生活はおっぱい、うんち、おしっこ、ねる、おっぱい、おふろ みたいな感じ。
でもいっぱい飲ませてるはずなのになんか覚醒状態になって全然寝ないみたいなこともある。
というか、朝から夕方にかけては意外とよく眠ってくれるのだけど、夕方から夜は全然寝なくて、
昨日も夜中の3時くらいまでぐずりながら戦いました。

基本3時間おきに授乳で。という感じでリズムを作っているのだけれど、
昨日はすぐに口をパクパクさせていて、おっぱい欲しいんだろうなあって。
咥えさせると勢いよくむぐむぐと飲んでる。
あまりにあわてて飲むおかげかふごふごふがふが言いながら飲んでる。
そんなにあわてなくてもおっぱい逃げないよ。

だいぶ入院の頃の母乳よりも量が出るようになったのかごきゅごきゅのどを鳴らしながら飲んでる。
初めの頃は4gとか位しか飲めなかったのになあ。
今は滴ってパジャマがぬれるほどたれてくるのです。
母乳パッドを導入してやった。
これでパジャマ濡れ濡れは回避できるね。

そして、相変わらずの乳首がかまれてなのか傷だらけで死ぬほど痛い。
おっぱいあげて飲み始める瞬間がきつくてぬおおおおおおとか言うほど。
看護師さんに言われて購入してたランシノーというものを塗ってる。


これは授乳前にふき取らなくても大丈夫なので、安心。
これで潤いを逃さないようにしておっぱいの傷を治療するのです。
入院中に買って2週間ほど出なくなってしまったので、(授乳後に縫ってたらすぐになくなった)
あわてて、通販で購入。
薬屋さんに売ってないみたいで、通販で買うのが普通みたい。
まあ、まだ外に出られないので通販万歳だけど。

もしあまっても赤ちゃんのおしりかぶれに使ってもいいみたいだし、リップ代わりにも使えるみたい。
ちょっと高いけど、おっぱい痛いので背に腹は変えられん。

そんな感じで体ぼろぼろながらもよろよろと育児しております。
里帰りでもないし、ずっと夫もいるわけでないので一人で奮闘しておりますがまあどうにかこうにかなってるね。
お風呂だけは夫と協力してるけど。
傷痛んだりするから一人でお風呂はダメだって言われて。。

幸いうちの赤さんはお風呂好きみたいで、お風呂に入れて泣くみたいなのを聞いてたけど
全然泣かないで、ふにゃふにゃしながらはいってる。

そしてたまに失敗して、お湯の中に顔入れちゃって私がパニックになるということもしてみたり。
ふがいない母でごめんよ・・・・(´;ω;`)
めやにがでてきたりしたけど、とりあえず元気そう。
今日も必死にふがふが言いながらおっぱい飲んでおります。

私も少しづつ動かないとなあ。
相変わらず切れた腹の痛みがひどいのですが。。
ついでに出産後初めての便秘になりおしりもひどい痛みですが。痔かなあ・・・・切ない。
育児 | Comments(0) | Trackbacks(-)

久しぶりのブログ。出産の話

こんばんは

前回の日記で入院かなあとか、内見あるからまだ生まれてこないで欲しいなあとか話しておりましたら、
まさかの入院からの緊急手術になっておりました。

19日結局血圧が高めなので、念のための入院になりました。
その日は夫が早めに仕事を切り上げてくれて、夜にお医者様からお話。
クリスマスくらいに陣痛促進剤をうって、出産という感じの話を聞いておりました。
最悪は帝王切開みたいな話で、でもこれは最終手段でこうなることは極力ないとのことでした。
一応二人でサインをして、その日は笑顔で夫と別れました。

朝ごはん普通に翌日食べまして、夫は部屋の内見があるのでお休みでした、
NSTつけられて、普通にいつも通りの検査をしておりましたら、
いきなり看護師さんが検査の紙を見ながら、あわてたように先生を呼びました。
あれよあれよといろんな看護師と先生とオンパレードで現れて赤ちゃんがなんか不具合が出てると。
いきなりのことでパニックになった私はぼろぼろ涙を零しながら、そのまま陣痛室へ連れて行かれました。

夫にあわてて電話。内見もあるんだけどとりあえず緊急事態だからと病院へ来てくれることに。
そのままNSTつけて、陣痛促進剤をうって、赤ちゃんが耐えられるか見るとのこと。
お腹が張ると赤ちゃんの呼吸ががくんと下がっているというのが不具合の内容で、もしかしたら
赤ちゃんの首にへその緒が巻き付いているんじゃないかという診断であった。
さくっと点滴うたれて、ものの数分でやっぱりダメだとのことで、連休前の金曜日だったこともあり、
今日帝王切開で生みますと。

えええええええええええええええええええええええええええええええええええ

心の準備もないまま夫もあわてて、内見の時間をずらし、早くても手術は2時くらいみたいな話を聞く。
いろいろと看護師さんとかも気遣ってくれて、大丈夫ですか?って
意外と手術前の私は冷静で、切らなきゃ赤さんやばいなら切るしかないじゃん。
怖いとか言ってられないじゃん。って腹をくくっていた。
ああ、陣痛も体験せず、バースプラン練ったのになあとか立会い出産・・とか思いつつ
とりあえず赤さん元気に生まれて来い。でした。

幸い大き目といわれてきたわが子。2週間以上も早い誕生ながら大きめだったのでまあちょうどいい大きさとのこと。
大丈夫か、元気に出てこれるか。

夫と二人で陣痛室。そして、看護師さんがきてもう準備できたから今すぐ行きます。
え まだ11時なんですけど。
エレベータで夫と別れて、笑顔でがんばってくるねーなんていいながら手を振って手術室。
背中に麻酔を打たれて、足がしびれていく感覚。
なんか切られてるような感覚・・?
先生がいろいろ話してくれながら、お話しながらの手術でした。
あっという間に子供が出てきて、私の前に。
また涙がぼろぼろ零れました。よかったねぇ、元気そうだねぇ。
ありがとう、生まれてきてくれてありがとう。
そんなことを思いながら、手に触れた。
そのまま処置されてパパのところに赤さんはいきました。
私はそのまま眠れるような麻酔を追加されて意識が遠のいていきました。
このまま死んじゃうのか・・・みたいな世界が点になっていく感覚を感じながら。
お腹縫うのに1時間くらいかかってたらしいんだけど、ふとなんか音が聞こえてきたなあ
おお、生きてるんだなあ
目が開けられた
ああ生きてるじゃないか・・・
朝ごはんを食べてしまっていたので、気持ち悪くなってきて嘔吐。
おお、手術終わったのか・・・・・・・
そのままいろんな点滴につながれ、呼吸器つけて病室へ。
夫との再会
血圧計つけられて、点滴何本もついててお腹は痛くて、動けん。

夫に赤さんの写真を見せてもらって、夫はそのまま内見へ出て行った。
多分このひはお互いめちゃくちゃ忙しかったに違いない。
その日はそのまま赤さんに会えないままうつろなまま寝てしまいました。
痛みで鎮痛剤何回か入れたけど・・・・

そして、次の日。もうこの日から歩くんですよだって。
まじで?
腹筋切れてるので、全然力入れられないし、お腹痛すぎるしで起き上がるだけでどうすればいいのかわからない。
リクライニングを駆使して、起き上がるまでに5分くらいかかった。
手術で血もかなり出していたので、貧血もあって、結局この日もほとんど赤さんに会えず。
普通分娩した人はその日からもう一緒に同室で、おっぱいも上げててなのに
私はなんかもう一緒にはいられないし、おっぱい上げれなくて赤さん砂糖水ばっかりしか飲んでないって言うし
なんか完全な流動食みたいの食べながら涙が出てきて看護師さんに慰めてもらう。
赤ちゃんがかわいそうでつらいって泣く自分だけど、でも動けない。。。
完母したかったけど、そんなこといってられないのでミルク飲ませてあげることにした。

さて次の日
痛いのは相変わらずですが、がんばって動いて、少しづつ赤さんとおっぱい飲む練習。
二人ともまだまだうまく出来なくて、ミルクを足しながら二人でがんばる。
赤さんかわいいねぇ、やっと一緒にいられるねぇ。
血圧との加減で夜は看護師さんに頼んだりして、一緒にいっぱいいてあげられるようにした。

帝王切開だというのに、普通に7日で退院ということで、せっせと体が痛くても痛み止めのみながら
あかさんのオムツ換え、おっぱい。
泣いて寝ないのをあやしたり、添い寝したり。

そんな入院生活でした。

そして今は退院して、3人家族でがんばってます。
連日のおっぱいで睡眠不足だったり、乳首切れて痛すぎて涙目だったり
いまだにお腹は痛かったり(傷きれいに直るまで6ヶ月かかるってwwwwwwwwww)
血圧はやっと今のところ下がってきたり。

赤さんにおしっこ引っ掛けられたり、今日はまさかのウンチ引っ掛けられて大騒ぎしたり。
ままのパジャマうんこだらけだよ・・・・・
つけ洗いしたらきれいに取れたけど・・・・

そんなこんなでまだ外に出ちゃダメといわれる中家の中の家事を細々しながら
育児しとります。

早くお腹いたいの治らないかなー。

さて今回はこんなところで。暇を見つけてブログ書けたらいいなあと思っております。




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
日常 | Comments(0) | Trackbacks(-)
私のこと

美菜実@ふに

ネット上でのんびり歌っています。
美菜実というものです。
ニコニコではふにふにで
動画あげてます
ママになりました( ´ ▽ ` )ノ
日常ブログははてなにお引越ししました。↓
ふにさんちの生活簿
☆美菜実さんのHPとか☆
HP「はぴねす」
ニコニコプロフィール

ツイッターID:minafuni
Tumblr
ピアプロページ
Double Garnet HP
ブロマガ
Mixiページ
Instagram

ランキング参加中

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

ブロとも申請フォーム
バナー
ベルタ葉酸サプリ






無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
ヤスミン
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ