fc2ブログ

はぴねす Days

美菜実さんの同人話やニコニコ話、最近は育児日記になっております。
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2013年12月
ARCHIVE ≫ 2013年12月
      
≪ 前月 |  2013年12月  | 翌月 ≫

あったかシチュー

今日は寒いですね。
東京も雪が降っちゃったりするって言うのでgkbrしながら外を眺めたら雨降ってました。
寒そう・・・。

雨が降る前にスーパーへ行きました。
いつものコートをやめて今日はダウンコートにしました。
大きめダウンなので、お腹大きくても全然すっぽり入りました。
しかもあったかい。
赤いマフラー巻いてとことことスーパーへ。

雨降る前に帰宅できたー。
家に帰ってぬくぬく。
血圧には寒いのもよくないみたいなので、少し部屋を暖めてのんびりしました。
胡麻麦茶のみながら。。。

もしかして、明日の検査で入院とか言われたら怖いので、洗濯済ませて入院準備品チェック。
退院ようの赤さんグッズチェック。
途中お腹の張りを感じつつ、痛みもあるけどそこまでではないなあ。
まだ生まれてくる感じはない。
というか、まだ新居の内見とか終わってないからもう少しだけ生まれないで欲しいのが本音なのだが。。
今度の金曜日に行く予定だったのに、私はいけないかもなあ。

夫にいろいろ負担をかけそうだ。
私がそのまま入院になったとしたら、生まれるまで帰って来れないの?
て聞かれたけど、まあそうでしょうな。すまん夫よ。
コミケも控えてるしばたばたになるかもしれないけど、ここ超えればどうにかなるからね。

そして、あんまり寒いので今日はシチューを。

ブロッコリー入れて彩りもよいですねー。
野菜たっぷり食べようということで、もやしとスナップエンドウでサラダも。
塩昆布とごま油で味付け。
Cpicon もやしとスナップえんどう茹でて混ぜるだけ by ふくみみ0420
レシピはこちらを参照に><
体重管理しながら節約考えつつしっかりご飯ってのは結構大変ですねぇ。
子供が生まれるってなって、私があんまり働けなくなるって考えてちゃんとしなきゃなって思って。
子供にはいろいろしてあげたいもんねぇ。
そんなことを夫と話したりしてる。
決して裕福な家族ではないと思うけど、幸せな家族でいたいなぁ。

そのためには元気に出産しないとね。
もぐもぐシチューを食べながらそんなことを思うのでした。


ブログランキング参加中です。クリックしてくれればこれ幸い。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



手料理 | Comments(0) | Trackbacks(-)

37週検診

37週検診いってきた。

今日から正規産だからいつ生まれてもいいそうだ。
赤さん3000超えてるって。

そしてやっぱり血圧が高い。
朝から何回か血圧測りなおし。。。。

とりあえずお腹の中の赤さんは元気。
NSTもしたけど問題はないようです。
後は私の血圧くらいが問題だということで、明後日も病院に出向いて血圧検査をするそう。
もしここから急激に血圧が上がるとなると、入院して管理しながら出産するとか。

クリスマスおうちにいれないのかなあ・・・
ケンタッキー食べたかった・・・(そこか?)

もし入院になったり血圧これ以上あがったりすると帝王切開とかにもなっちゃうとかで涙目。
家に帰って夫にそんなことになりましたとお話した。
淡々と聞いてたけど(半分寝てたし)心配はしてくれている模様。
てか心配してくれてなかったらしょぼん

まあ逆に家で様子を見るよりも入院ってなってしまった方が母子ともに危ないことにはならない可能性が高いので
最悪はしょうがないと思っております。

てか、もし高血圧症候群?で先に入院になったら医療保険おりるのかな???
その辺ももしそうなったら聞かないとなあ・・。なんて。
とりあえず血圧高めに聞くとかいうトクホの胡麻麦茶とやらを飲んでる。

効くのかは知らないけど一応なんとなく。

とりあえず朝晩血圧はかりながら、明後日を待ちますか。
頭痛もとりあえずないし、目がちかちかもないし、むくみも全然しないので、そこまでやばいとは思ってないけど。
ちょっとこわいねー。
まあも子宮に出産に踏み切ることになったとしても赤さん自体は3000超えてるぽいので
低体重児とかじゃないから安心です。
大きめ赤さんありがとう。
おかーちゃんもしなないようにがんばるよ!

そんなこんなでいきなりブログ更新が滞ったら、入院したか・・・。
と思ってくれればいいかと。。。。。

ではでは。


ブログランキングはじめました。よろしければ。ぽちぽち。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
妊婦生活 | Comments(0) | Trackbacks(-)

血圧上がってきた。とサンプル来た。

さて今日で36週終了。明日は検診。

毎日血圧せっせと測ってるんだけど、ここ二日くらいちょっと高め。
まだここまであがるとやばいまではいってないけど、たまに高い。

ネットで妊娠高血圧症候群を調べてたら結構怖いこと書いてあって一人でgkbr
こういうときに限って、夫は仕事で帰るのが凄く遅くて一人闇のなかしょんもりしてた。
わかってはいるんだけど、遅くなっても連絡全然よこさない夫なので慣れてきたとはいえ心配でござる。
連絡返さないなんてないわーって言う人間だったらもう喧嘩になってるだろうねwww
幸い自分はさみしんぼで心配性だけどどうにかこうにか大丈夫になった。
家にいっぱいぬいぐるみたちがいるから抱っこしながらそういう時は先になるに限るね。
まあさすがに臨月だし血圧の悩みもあってちょっとへこんでしまったというお話でした。

明日の検診で何もないといいなあ。
もっと血圧上がると赤さんに影響があるとか下手すると死んじゃうとか怖いこと書いてあって
シラベナキャヨカッタ と思いました。

とりあえず運動不足もダメだし、寒いのもダメだし、塩分控えろだし。
ふむふむ
最近部屋が寒くなってきたので、電気代気にしながらもちょっと暖房をつけてみた。
電気代よりも自分の体の方が大事だろということで。
数十円の電気代と赤さんと自分の一生は天秤にかけるまでもなく二人の命だわさ。
赤さんだけ無事でも困るし。自分生きなかったら夫困るし。

まだ妊娠する前にそんな話をしたことがありました。
もしも妊娠していざ出産って時に母子どっちかを助けるってなったらどっちとるの?
みたいな。
何でそんな話になったんだっけか。
夫は即答で私を助けるだって。私は自分と赤さんなら赤さんなのかなあ・・と思いながら
まあ結局二人とも助かればいいじゃんねで終わった。
三人でささやかでも幸せに生きていたいねぇ。

そして、和光堂から出産おめでとう的なプレゼントもらった。

おしりふきと、赤さんようのスキンケアのサンプルとママのためのノンカフェインカフェオレ。
おしり拭きまだ用意してなかったのでやったー。と思いながら。
いろいろサンプルとかあっちこっちからもらえるからいろいろ登録とかするのがいいね。
もらえるもんはもらっておくのが一番だ♪

そして、そろそろさすがに入院が目の前に迫ってきたようなきがするので入院グッズをつめた。
ほぼつめ終わった。
かばん二つになっちゃったよ。。。
退院のときの赤さんの洋服セットはまた別にいれた。オムツをとかいてあったので、
赤ちゃん本舗からもらったサンプルいれた。完璧。
いろいろまだ心配なこともあるけども、たのしみですなぁ。
そんな今は赤さんは元気にお腹の中で動いております。
ぼこぼこぼこ・・・。



ランキング参加しております。
クリックよければどうぞ。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

妊婦生活 | Comments(0) | Trackbacks(-)

冬コミのお話

宣伝日記でございます。

久しぶりの音楽系のおはなしだー( ´ ▽ ` )ノ

今度の冬のコミックマーケット、Quintet参加します。
新作の詳細が出ましたので、お知らせにあがりました。

今回は2曲参加しております。

もう臨月なので、当たり前のように売り子も参加もしませんが、(行って陣痛きたらわろえない)
メンバーが皆様をお待ちしておりますよ!

1曲は昔の歌のリアレンジバージョンです。懐かしいねー><
もう1曲は私が歌入れをして入るのですが、何でこうなった状態でロリ美菜実さんなミックスになっております。
かわいらしい曲を目指した結果こうなったとのことです。
しょうがないねw


さて、先ほども書きましたが、もう臨月。
36週なのですが、歌の活動ももうそろそろ限界になってきたようです。
CDについてはこちらのCDでいったん活動終了となります。
生んでからいろいろと環境戻して、またとなるとまあだいぶ後になりそうなので、
いつ戻ってこれることやらなのですが、戻ってくる気はありますのでどうぞよろしくお願いします。

自分の近況等はこちらのブログで完全に日常日記みたくなるかなーと思っております。
赤さん生んで暇がないからろくな更新できないよ、みたいな事にもなりそうだけどwwwww

ニコニコ等も無理せずに出来ればいいなーくらいなので、そのまま消えちゃったらごめんなさい><。
相方はのんびりミク曲作ってるので、それの宣伝とかはチョコチョコ出来たらいいなと思ってます。

さてはて、冬コミは東フ40bへよろしくお願いします!
子なし最後の楽曲ですよ~(笑)
Quintet | Comments(2) | Trackbacks(-)

築地に行って、その後リラックマ。

ずっと連れて行ってくれるといわれて行けずにいた場所。
築地。
おいしい生牡蠣食べられるとかで、何度も行ってるおすし屋さんにも連れて行ってくれるって。

出産前じゃないともう行けなくなるから、今日行こうねと言う事で。
ボーナスも出たので、いそいそとお金を持って築地に二人でのこのこと。

今日は電車で行きも帰りも席を譲っていただけました。
そんな長い時間じゃないから恐縮しちゃうけど、嬉しいものですのぅ。
というか、やはり見た目ももう妊婦さん!だね、臨月ともなると。

そして、平日だというのに人がいっぱい築地。
生牡蠣をいただきます。うまー。
そして、その後卵焼きあったかい、おいしい!
大根おろしをたっぷりつけてむしゃむしゃ。

そして大和寿司というところに連れて行ってもらいました。
たくさん並んでて、のんびり待ちながらわくわくわく。
お任せで握ってくれるというので、お任せをいただきました。
大トロとろけるし、赤貝の紐もんまー( ´ ▽ ` )ノ
二人で結構いただいたけど、うまさの割りに値段も良心的なのですのぅ。
出産前のいい思い出になりました。
子供が大きくなったらまた3人で行きたいねぇって、そんな話をしながら。

そのままお散歩。
築地からとことこと東京駅まで歩きました。
クリスマスプレゼントはうちにいるコリラックマファーストに
この間発売されたお洋服を買ってあげたかったので、それを買いに来ました。
しかし、結構歩いたので、くたびれた&お腹が張ってきたので、
せんびきやでパフェ休憩。
イチゴのヨーグルトパフェ(ミニサイズ)
20131213.jpg
んまんま。
普通のパフェよりヨーグルトの方がヘルシーかなと思ってw
久しぶりにイチゴ食べた。おいしいのぅ。

そしてリラックマストア。
りすちゃんのお洋服を買いました。
後赤さんようにスタイのセットを。
ひとつくらいはくまちゃんの赤さんグッズを買いたかったので、スタイにしてみました。
コリラバージョンとリラバージョンがありましたが、夫と相談して、
汚れにくさと上のもう一枚が黄色だったのでリラバージョンで。
20131213-2.jpg

使うの楽しみだなあ。
くまー。
袋がクリスマス仕様でかわいいですのぅ!

そんな一日。
後出産までどれくらいになるか私はクリスマスはケンタッキーを食えるのか!?
正月は入院になるのか!?
等いろいろ思っておりますが、どうなることやら。


ランキング参加中です。ぜひぽちり。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

日常 | Comments(0) | Trackbacks(-)

ここ何日かのご飯の話

最近は家にいて、自炊の日々なので、料理のお話でも。

スマホのアプリのミイルというやつを始めまして、1日の料理の写真とって細々投稿しております。
一応ツイッターとフェイスブック連動しているので、見ている方もいらっしゃいますかね><

今日はほうとうを手打ちしてみました。
20131211.jpg

この間つくったカレーの残りを伸ばして、カレー風味のおつゆ作って、
ねぎと豚肉追加して、一緒にゆでてみました。

前に生地を厚く作りすぎて、大失敗して捨てるという悲劇が起きたので(苦笑)
リベンジマッチ。
ちゃんとレシピどおりにすれば出来るものですねw
簡単なのになぜあんな凄い失敗をしたのだろう・・・・。

自分基本料理はあんまり得意じゃない子なので、日々精進なのです。

実家にいた頃は本当に何もしなかったもんなあ・・・・。
包丁使いが今でも苦手です。でもまあそこそこうまいもの作れてる・・はずです。
夫が文句言わずおいしいって言ってるから多分大丈夫です。
たまにちょっと失敗して、これはまずいねwって言われることもありますがwww
そういうやつはたいてい私が食べても ?? って味なのでまあしょうがないですねw

そして、夫が休みの日はお菓子作ったりもします。
砂糖の量とか調節したり出来るから、体重管理しないといけないこの時期は甘いもの食べたくなったら
とりあえず手作りにするようにしました。。
だって、もうこれ以上は増やすな><って言われてるんだもん。
20131209.jpg
冷蔵庫に残ってた小豆の缶とホットケーキミックスで蒸しパンつくりますた。
蒸しパンほかほかできたてで食べるのは至福のときでした。
夫と二人でうまうまいいながら食べました。

そしてクックパッドに細々とレシピをあげたりもしております。
Cpicon 白菜とセロリのコールスロー by minami7373
キャベツのコールスロー大好きなので、白菜で作ってみたら大当たり!
覚書的にレシピを。

クックパッドはとてもお世話になっております。
つくっておいしかったレシピは忘れないようにEvernoteにためておいて、iPadで直ぐみられるように同期してあります。
料理の本もたまに買いますが、基本はネットで気に入ったレシピをためておいて作る感じ。
便利な世の中ですのぅ。



ブログランキング参加始めました。よろしければ。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
手料理 | Comments(0) | Trackbacks(-)

36週検診。

今日は36週の検診。
この間入院の書かなきゃいけない書類をぽちぽちと書いていたのですが、
バースプランとか言うのを書いて37週くらいまでに提出、とあったので、
ぽつりぽつりとかいてた。
しかし初めてのお産でぶっちゃけなにしたいとか言われてもわからん・・・。
立会い希望と音楽流すのと位しかかけなかった・・・・w

そして今日の検診。
血圧がちょっと高いから計りなおしって言われて、テイク2。
一回目より下がっていたので、OKがでた。
毎日家でも計れって言われてるからせっせと計ってるけど、ちょいと高めかなーと言われた。
ああ、妊娠高血圧症候群にならないでくれ怖い。

そして今日も学生の方がつくとのこと。
そしてなんか、お腹に機械をつけて、赤さんの心音を記録とるとかいうやつをやった。
胎動きたらボタン押してね。だって。
30分くらいその機械つけて、学生さんとお産についてのお話とかしてたらあっという間に時間が過ぎた。
そして、途中赤さんがしゃっくりが始まったようで、ボタン連打してたら(笑)
しゃっくりだからだいじょうぶですよーっていわれた。
ひくひくしてるからいつ押せばいいんだ状態だったのであせりますた。

ちょうどいいときに赤さんは寝ちゃってたようで出も元気な心音だってことで安心安心。
20分おきとかでおきたり寝たりするんだってさ。

そしてエコー
推定体重2780g まあいつも通りの大き目さんだって。
血圧ちょっと高いくらいでほかは異常なし、先週の血液検査でちょっとだけ貧血気味かな?くらい。

さてはてとうとう臨月ですが、どうなることやら。
とりあえずまだ赤さんはお腹の中から出る気配はないので、予定通りにでてくるんですよーと。
予定通りで出てこないと、東京都からもらったクーポン券なくなっちゃうからねー(そこ?)
後3枚しかないよー。
クーポン使っても1回の支払いで3000円はあっさりとび、検査が入ると普通に1万円とかかかるので、
病院代がかさむのよー。
全然かからないところもあるっていうけどなにが違うのかなあ・・?
まあ病院自体はいい先生だし、不満もないので、いいんだけどね。
安心はお金でかえってことか!そうか!

そんなかんじの36週検診でした。
また来週検診。赤さんもうちょっとお腹で元気にいるんですよ。


ブログランキングです。よろしければどうぞ♪

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
妊婦生活 | Comments(2) | Trackbacks(-)

あかさん用のグッズかいたし。

少しづつ赤さんようのグッズ揃えてます、美菜実です。
この間買い忘れたベビー用体温計。

耳で測るのと、おでこで計るのと、普通に脇のとあるんだけど、
いいやつは凄い高くて、うほーってなってました。
そして、どれが一番いいかとかいろいろレビューとか眺めながら調べてると
やはりわきの下で測るやつが一番間違いないとのこと。
おでことか耳のは結構誤差がでるっぽい。
誤差が出るのに高いなんていやーんということで、わきの下で測るやつで探すことにしました。
ということでこちらを買いました。
イエローでまた黄色でそろったなあとしみじみ。
なんか赤さん用品が黄色だらけです。いえーろー

ピジョン◆チビオンフィット(イエロー・ブルー)◆わきに挟んで測るベビー体温計赤ちゃん用品 実測検温子ども用体温計 子供用体温計 検温ベビー 生体リズム

価格:2,880円
(2013/12/8 17:59時点)



これプラス、自分の入院用の部屋着を一緒に注文して、送料無料にしてもらいました。

マタニティ用のパジャマ1枚しか買ってなかったので・・・><

そろそろ入院用のグッズもかばんにつめないとなーといいながらまだやってないです。
予定日1ヶ月きりましたので、そろそろまじめに準備しなくては。
予定日より早まるかもしれないしねー。

年内で生んだ方が医療費控除的にはいいということに気がついたんだけど
こればっかりは赤さんの気分ですので、いたし方がないということで。

いろいろお金が足りないくて、この先生活できるのか不安なのですが、
まあがんばるしかないですわーというところでしょうか。
自分が働けないってこんなに大変なのね!としみじみ感じてしまうのでした。
後はなにを用意するんだ・・・
もうなんかいろいろ申請することとかもいっぱいであたまがまわるーよー。


ブログランキング登録してみました。よろしければぽちり。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
妊婦生活 | Comments(0) | Trackbacks(-)

今日の料理とか、なんてこったとか。

こんばんは。

今日は夫も休みだったので、のんびりお昼までぐだぐだして、
ヒルナンデス見ながらお昼ご飯準備。
最近はちゃんと夫のお休みの日も昼夜とちゃんと自炊しとりますです。
節約とやらです、はい。
20131206.jpg
昨日作ったミートソースにご飯を投入して、ミートソースドリアにしてうまうま食べました。

その後はのんびりネットサーフィンして、最近はmixiの始まったばかりのコンビニゲームをぽちぽち。
友達一人もやってないから進まないけどなんとなくぽちぽち。
mixiのゲームは一時期サンシャイン牧場とかみんなで凄いやってたけどやらなくなったよなあwとか。
mixiはそこだけでつながっている人の日記読んだりとか緩々な使い方してるので、特にやめる気もない感じ。
課金はしないだろうけどw

そして、カタログギフトのはがき出してこようと思って、着替えてとろとろ外へ出て、
家のポスト確認して帰ってきた、ら。
なんか職場から手紙きとる。
なんだこれ。
がさごそ

なんだってぇ!
社会保険もろもろ控除分に給料足りないから振り込めだって!いえい!(涙)
有給使ってたら十分足りるはずだったんだけど・・・どうしてこうなった・・・

おおう・・
有給入ってないじゃないwwwwww
ということで、ほんのちょっとだけ仕事した分がすこーしだけ引かれて、
1まんちょっと振り込まないといけなくなりましたとさ!

給料1万くらいはもらえると思ってただけにまさかのマイナスwwww受けるwww
とりあえず職場に連絡して、今回はもう処理終わってるから無理だってことで。
今月分に先月また発生してた有給とともにお金もらえるっぽ。
じゃあ来月は振込みしなくてもいいのかな・・?

子供生んだああとに産休の手当金申請とかあるからまた1月分とかはお金振り込むんだろうな。
お金取っとかなきゃ。

産休だの育休だのいろいろお金の話って難しいねぇ。
ちゃんと書類もらっとかないとお金もらえるもんがゼロになっちゃうし。
ゼロコワイ><

産後は当分専業主婦予定だけど、うまく保育園もぐりこめたら働きたいなあ。
少しでもいいから。
母乳育児目指してるから1年くらいは専業予定だけど、子供のためにはやはりお金は必要だから
少しでもがんばりたいですわな。

もう少し二人のときに貯金しておけばよかったw
独身のときの貯金も結婚するのに新居家電云々で二人ともほぼなくなったからなあw

ああ、区民税も払わなきゃ。
税金高いなあ・・しょうがないから払うけど・・・
住民税は督促きたら余計に追納しなきゃいけないからなあ・・。

そんなことを思いながら家計簿眺めて計算機ぽちぽちするのでした。
でも子供生まれる前に行けなかった所も行っておきたいので、
もう少しだけお金よ・・貯金よ・・・。て所ですかねwww



ブログランキング参加してみました。
よろしければ、ぽちっと。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村




手料理 | Comments(0) | Trackbacks(-)

のんびりお料理

朝、血圧測定。昨日よりは減っている。上は120くらいだけどちょっと下が高め。77。
これは様子を見ながら記録を続けよう。

朝ごはんは残ってたご飯と昨日のきんぴら。

キムチを後食べて、ヨーグルトをデザート。
きんぴらは、大根の皮、にんじんの皮、大根の葉っぱと捨てるところを再利用したエコなレシピでござる。

レシピはこちらを参照しました。
Cpicon 捨てないで!大根の皮のきんぴら☆ by chikky☆lab

クックパッドのおかげでなんとなーくりょうりできてるきがするー
まあ結構いつも適当に自分で作ってはいるんだけどねw
1汁3菜とか全然守ってないけどね・・・。


お昼はフレンチトースト焼いた。
んまんま。

ちょっと部屋の片づけをしつつ、パソコンしつつ昨日録画したFNS歌謡祭見つつ。。

足の付け根に尋常じゃない痛みを感じてのた打ち回りつつwww

そして夜ご飯。
スパゲティ
ミートソースとセロリと白菜のコールスロー。
久々に家でパスタ作ったわー。
サラダはキャベツのコールスローのドレッシングレシピを活用。
うん。これもおいしい。
またレシピ今度覚書しよう。そうしよう。

そして、のんびりパソコンしつつ、入院の資料の書き物してました。
書くものいっぱいあるんだもの><

忘れる前にやっておかないとそのまま入院になってばたばたしちゃうwww

そんな感じの一日。
ああ、座りすぎておしり痛いからそろそろ寝転がろう・・・。

ではでは
手料理 | Comments(0) | Trackbacks(-)

妊娠高血圧症候群

血圧が高くなってきた指摘を受けて、昨日血圧計を買ってきた。


とりあえずはかれればいいので、ヨドバシで一番安かったやつにした。
黒の方がかっこよかったけど、在庫なかったから、白にした(´・ェ・`)

早速今日の朝から血圧を図ることにした。
今度の病院のときに血圧提出とか言われたし・・・(´;ω;`)
朝から120やっぱり超えてた。
うーん。ずっとこの間の検診まで大丈夫だったのに何でだろうねぇ。

妊娠高血圧症候群になっちゃったらどうしようと思ってggってみた。
140超えるとやばいみたい、入院とかもあるとか。

ひえー。。。。

塩分控えめにしたり、運動したりでどうにかできるのかなあ。

この妊娠生活糖尿病の疑いかけられ、ここに来て高血圧。
どうなることやら。

とりあえず血圧測りながらヘルシーご飯少なめで生きていこうかと思います。
今日もスーパーのおやつのコーナー眺めて食べたい欲求を抑えてどうにか帰って来れました。

あぶないあぶない。
あまりに食べたいときは手作りで、砂糖控えめにしよう・・そうしよう・・。

そんなことを思いながら砂糖少な目の手作りゼリーで小腹を膨らませるのでした。

今日はこんなところで。
妊婦生活 | Comments(0) | Trackbacks(-)

妊婦検診35週目。

35週目の妊婦検診でした。

看護師さんに学生のお勉強のために学生さん一人を連れて検診しても大丈夫ですか?ときかれ
特に何も考えなく了承。

初々しい看護師のたまごさんとお話。自分と名前が一緒でした。おおー
いろいろなお話を聞かれながら、のんびりと妊婦生活のお話してた。

そして今日は普通にエコーから。
赤さんのお顔は隠れて見えないみたい。
35週大きいといわれ続けた赤さんはもう2600gあるとか。
私の生まれたときの体重がもうあるのか・・・・凄いねえ大きいねえ。

そして血圧がいきなり上がってきたので、血圧を毎日家でも測れといわれ・・・・
(´;ω;`)大丈夫かな?じぶん。
てか血圧計なんて家にないよ、買わなきゃ・・・お金・・・。

その後内診。久々の内診だったので、どきどき。
おりものとか早産のけがあるかとかを調べるんだって。
特に早産っぽくもなかったようで一安心。

次に助産師外来。
学生さんがお腹周りを図ったりする。
ぎこちない感じでした、がんばれー。
もう一回血圧はかって、少しおちてたけどやっぱり高めだって。うにー。
その後インフルエンザの注射をしましょうってことで、
人生初のインフルエンザワクチン接種してきた。
いたいよーといわれて、ぷすっとさされて、なんだそんなでもないじゃんとか思ってたら
薬はいると痛いよーっていわれてぷすーってはいってって
うおおおおいてえええ。
なかなかの痛みでした。こりゃ子供泣くね。うん。
冬出産の妊婦さんはみんな受けるんですって言うから何も考えずにそれじゃ打たなきゃ。
と思ってうったけど。これで少しは安心だね。
夫も気にしてマスクしてくれてたので、これで安心が少し増えたね。
にしてもワクチン料金高いねww

その後血液検査のために血を二本抜いて終了。

検査も結構あったし、インフルワクチンうったしで、検診の券使ってしても1万円を超える病院代に
ぽかーん・・・。
節約生活からは程遠いお金がいってしまわれた・・そのうえ血圧計・・・おおう

でも病院代はしょうがないねー。
そうだねー。

そんな感じで、体重増えたからもう間食しちゃだめっていわれて涙目。
あまいものたべないとしんじゃう・・・・
妊婦生活 | Comments(0) | Trackbacks(-)

あかさんのお洋服の水通しとか

ということで、天気もいいし、そろそろやっておかないといつ生まれるーってなるかわかんないので、
買った赤さんのための布用品もろもろを水通し。
まあいわゆるお洗濯ですね。
使ってる洗剤がボールドなのですが、柔軟剤とかはいってるから赤さんは違うのがいいみたい。
さらさに変えようと思ってたんだけど、愛用のスーパーでさらさの詰め替え用はあるくせに
ボトルがなくて買えてない。
今度ドラッグストアも見てこよう。
で、今回は水通しだし、自分の布ナプキン洗うときに使ってるアルカリウォッシュ使ってみました。

これ。
妊娠中なので、布ナプキンは使ってないので、アルカリウォッシュもあんまりつかってなかったのですが。
お洋服とか、ガーゼとかバスタオルとかおくるみとか、いっぺんに干しながら、
ああ、そろそろ生まれてくるんだなあ・・・とかしみじみ思うのでした。

ちなみにこのアルカリウォッシュいろいろ使えるので、掃除とかにも。
けっこう便利だし値段も手ごろだしおきにいりですです。

そしてできあがったガーゼやらなんやら

赤ちゃんホンポで20枚セットのガーゼ2つ買ったから40枚もひらひらしてたww
沐浴セットにも8枚とか入ってたので、ガーゼ天国です。
ガシガシ使っても大丈夫だね☆
黄色のやつはおくるみ。
羊さんのアップリケがかわいい。
うちの赤さんの退院セットは黄色でまとめる予定なので、おくるみも青色もあったけど黄色。
てかうちのだんな様はあんまり青好みではないので、この先も赤とか着せそうだなあ。


そして今日はクックパッドに久しぶりにレシピを投稿してみた。
Cpicon お冷ご飯でキムチチーズおやき by minami7373
お昼に食べたキムチチーズおやきをレシピにしておいた。
覚書的な意味でw
キムチチーズおやき
こんな感じの食べ物。
お冷ご飯でチャーハンでもいいけど、お好み焼き風にお焼きにしてもおいしいよってことでw

そんな感じで、今日は朝はすっきりしなくて、ごろごろ寝てたけど午後から調子が出てきたので、
ふにふにとそんなことをしておりました。
さて、明日は検診。
体重増えたから言われるかな。
ああ、憂鬱だな。
でも赤さんは相変わらず元気にむにょむにょしておりまする。
ぐにょーん。

ではでは


妊婦生活 | Comments(1) | Trackbacks(-)

クッキー作ったり、ゆず茶とどいたとか。

こんばんは、ずっと気持ち悪くて洗濯した後から寝込んでました。
なんというかつわりの時期並みの気持ち悪さが最近またぶり返してきたよ。
(´・ェ・`)
食べると気持ち悪い。
でも別に吐くほどでもない。
でもずっと胸焼けもやもや。みたいな・・・
でもお腹すくからご飯食べる。そんな感じです。

麦茶飽きたから最近はほうじ茶飲んでおりますが、こういうさっぱり出来ないときは
どうしても炭酸飲料が飲みたくなって、今日はつい100円のカルピスソーダを耐えられなくなって
のこのこ自販機に買いに行ってしまいました・・・。
炭酸が一番すっきりするのですよー・・・・
体重管理がもうやばいから今度の検診で起こられてきます・・(´・ェ・`)

さて、そんなこといいながら、昨日はクッキー焼いたりしてました。


クックパッドのこのレシピを参考に。

Cpicon コーヒーミルクで♪ホロホロミルククッキー by toshimasu
コーヒーミルクがいっぱい余ってたので、なんか消費レシピないかなーと思ってw
簡単に出来た。
味も優しい感じでおいしゅうございました。
夫もうまうまもしゃもしゃ食べながら何いうのかと思ったら
「これちんすこうみたいなかんじだ!」だって。
確かに!ほろほろちんすこうのような感じでほどけていくお菓子だった。
おいしかったからまた余裕があったら作ろうかな。

市販のお菓子がおいしいのはわかっとるけど、たまには手作りいいよね。
あくまでお金はかけられないんだけどさw

そして、麦茶飽きた自分はなんかカフェインレスの飲み物でいいのないかなーと思って
ゆず茶を注文してみました。

どーん。
ホットで体あっためてもいいし、アイスでもいけるし。
ヨーグルトにかけてもお菓子に入れてもいいとか。パンに塗ってもいいよ!わっほい。
韓国産のとどうしようか悩んだけど結局日本産のにしてみました。
んまい。
今日はアイスにして飲んでみました。
アイスゆず茶
氷いっぱい入れてからからさせながらちょっと優雅なひと時を。
こういうリラックスタイムはいいですね。

ここのお店で通販してみました( ´ ▽ ` )ノ


相変わらず胸がむかむかするので、そろそろ寝ましょうか。
ではでは~
手料理 | Comments(0) | Trackbacks(-)
私のこと

美菜実@ふに

ネット上でのんびり歌っています。
美菜実というものです。
ニコニコではふにふにで
動画あげてます
ママになりました( ´ ▽ ` )ノ
日常ブログははてなにお引越ししました。↓
ふにさんちの生活簿
☆美菜実さんのHPとか☆
HP「はぴねす」
ニコニコプロフィール

ツイッターID:minafuni
Tumblr
ピアプロページ
Double Garnet HP
ブロマガ
Mixiページ
Instagram

ランキング参加中

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

ブロとも申請フォーム
バナー
ベルタ葉酸サプリ






無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
ヤスミン
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ