fc2ブログ

はぴねす Days

美菜実さんの同人話やニコニコ話、最近は育児日記になっております。
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2013年11月
ARCHIVE ≫ 2013年11月
      
≪ 前月 |  2013年11月  | 翌月 ≫

FULLHOUSE歌わせていただきました。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm22352832

久々の音楽活動的日記!です。

IKEDAさんのFULLHOUSE歌わせていただきました。
アダルカ!アダルカ!

セクシーな雰囲気をかもし出すのに苦労しました。
なかなかキー的にセクシーを狙うのが難しくて><。。

しかしがんばりましたので、どうぞよろしくお願いします。


そろそろ12月に入りますね。
もう臨月に入ります。
いつ生まれるかわからなくなってきましたー。

かなり不安な部分もあるのですが、夫とともに乗り越えられたら。
まあその前にコミケの歌の収録がまだ終わってないので、それまではまだお腹にいてね。

冬コミはQuintetで参加いたしますので、私はもう予定日1週間前とかなので、
会場にいけるわけはないのですが、(いってたら凄すぎる)夫は行きますので、どうぞよろしくですよ。
陣痛きたら帰ってきてねーというのんびり加減です。

さてさて、今回の歌ですが、途中の廻る~のところの後ろに
その部分を台詞としてかすかーに入れているのですが、気づきましたでしょうか?
かなりセクシーを意識して、収録したので、気づかなかった!という方は
耳をこらして聞いていただけると楽しいかもです。
そんなかんじで、まだまだ元気に過ごしております。
これからもブログは産休入って暇なので、妊婦日記をのんびり書いていく所存ですので、
どうぞよろしくお願いします。

ではでは~
スポンサーサイト



音楽活動 | Comments(0) | Trackbacks(-)

リラックマの一番くじ

近所のローソンがまだリラックマくじ残ってるんだけど、この間久しぶりに1枚引いてみることにした。

これがあたった。ボウル!

こじかデザインのやつだーわふー。
1回600円するので、なかなかよし引くぜーとはならないんだけどさ。
大きいぬいぐるみは終わっちゃってたし(´・ェ・`)
クッションが残ってるのが欲しいんだけどあたらんなー。

そして、節約生活突入になるしあんまり引けないなー。なんて。

今日は仕事場へ年末調整の紙書きに来た。
昨日までだったけど今日でも大丈夫だよだって。
いや昨日までとか聞いてないよwww
危なかったじゃないかww

そして、久々に会うスタッフとのんびりおしゃべりしてたらいい時間になってた。
たまにはこういう息抜きもよいですなぁ。

なんというか家にいることが多くなったので、お話しする人がいなくてねw
夫は忙しいからそこまでお話しする暇もないし、意外と無口な人だし。
私一人でしゃべってるときもあるしね。。w
そして作業はじまったら静かーにしてないといけないし。

まあそんなこんなで最近はブログをせこせこ書いたりしてるわけなんだけど。
なんか吐き出す場とかないとうぼわああああああとかなるかもしれないジャン。

まあ一人でいること自体はあんまり苦痛でもないんだけど、基本孤独大丈夫だし。
でもお話しするのも好きなほうなので、たまにはね。

でもずっと椅子に座ってるとお腹が張るんだよなあ・・・そろそろ張ってきたからちょっと横になるかな。
そういう時は寝転びながら本読んだり、スマホぽちぽちしたり。

そしてこの12月からまじめに家計簿を復活させよう作戦でがんばっている。

くまなら続くかもしれない・・・・。
ということで。
日常 | Comments(0) | Trackbacks(-)

すてきな奥さん

今日は夫のご両親とランチ。
子供の生まれる時にお世話になったりするので、それのお話をしました。
抱っこ紐を買っていただけるそうで嬉しい限りです。
いろいろ見てたのですが、退院から使いたいので横抱っこも出来る紐にしようと夫と話していて
ニンナナンナの抱っこ紐を。

これー( ´ ▽ ` )ノ
いろんな色があって迷っちゃうのですが、この緑の色がかわいいねーって。
男の子だし、この色がいいかなって夫が言うので、これにしようと。
実物も見たけどいい色合いで私も気に入りますた。
退院までに用意しないとなので4wayがいいですな。

そして、ご両親と別れて、お買い物をして帰宅。
今日のお買い上げ。は新春すてきな奥さん

リラックマの付録に目がくらみました( ´ ▽ ` )ノ



かわいい~。
来年のスケジュール帳はこれでいいわー
仕事を来年はしてないので、(産休育休的に)薄いので大丈夫かなーって。
カレンダーもついてるし、これでいいねぇと。

そんな一日。
家に帰って、少しお掃除。
赤ちゃん用の布オムツをひとまとめにして。

いろいろ揃えなきゃいけないものをすこしづつ揃えたので、袋にまとめなくては~。

生まれるまで42日!
早産になるかもしれないし、心しないとねー!

がんばるぞおおおおお
日常 | Comments(0) | Trackbacks(-)

今日のお買い物。

岩本町ファミリーバザールへ散歩がてら行ってきました。
洋服とか、雑貨とか、干物とかいろいろ出店な感じで出るんですよ!
B級グルメの屋台とかも楽しい( ´ ▽ ` )ノ

大分からあげ食べたいなあと思いながら財布の中が寂しかったので、我慢><。。

凄い人なので、お腹を守りつつのろのろと物色。
洗剤とかやすいのないかなー。

結局お買い上げしたのはこちらの2品。

くし。
入院用に折りたたみのを用意しておきたかったので、100円なりー。
やすいやすい。


あったか靴下。
冬の入院となりますので、靴下を用意しておいてねって病院で言われて、
そういえばないなあと思ったので、購入。1足100円。
足首冷やすと子宮によろしくないそうなので、あっためないとね。
つい家に帰ると靴下脱いで素足になってしまうので、お腹と足は暖めておこうかなぁ。
最近お腹張りやすくなってきた気がするし><。。。いたいよー。

そして今日はスーパーへ。
大根98円先着100名のためにのこのこと。
この間の先着200名はのんびりしてたらなくなってて(´;ω;`)となりましたのでw
大根サラダ作ろうと思って出かけてただけにしょんぼりしたわwww
今日は無事にゲット( ´ ▽ ` )ノ
78円の柿とか、ねぎとか安いお野菜買って、リラックマ仕様おっとっとかって。

そんな感じで帰宅。
節約生活しなきゃと思いつつ、ついお菓子を買ってしまいますね。。反省。
来月からはこの間買ったリラックマ家計簿で家計簿始めるぞー。
がんばるぞー。


スポンサードリンク

日常 | Comments(0) | Trackbacks(-)

ちょっとづつ赤さん用品そろえ始めてみた。

妊婦のときに使ったものまとめなんかも今度しようかと思う。

とりあえず妊娠したい女の人とか、妊娠中(特に初期の方)に必要な栄養素は知っているかな?

そうそう 葉酸 である。
自分も妊娠に気づいてから初めてのたまひよ買って読みながらそうかそうかと鉄分と葉酸が一緒になってるのを
買いましたよ!
食事だけでとるのも無理そうだなあーって。


こんなのもあるですよ。
錠剤とか、タブレットとかキャンディーとかいろいろな形態もあるから自分の飲みやすい、とりやすいものを選ぶのがいいのではないかと。

こういうキャンディーなのもおいしくてお勧めだよ!


そして、ちょこちょこと赤さん用品を集めているのですが、今はサンプルとか試供品の申し込みとかもせっせとやっておりますです。


ミルク!
ぴゅあ&たっちの試供品です。
毎月先着5000名様もらえるというので、いそいそと応募。月の半ばだったけどもらえたからほぼもらえるのではないかと!



スキナベーブ
沐浴剤ですね♪沐浴剤といえばこれって感じ!
一応赤ちゃんホンポでオリジナルっぽいやつを購入してみたんだけど、
スキナベーブのほうがよかったらこっちの方が高いけど使おうかなーと思って注文してみました。
石鹸いらずだとのことで、最初のうちはいいかなーって。
二人でお風呂入れてあげられるならいいけど独りのときは何かあったら怖いじゃん・・。

そんなことを思いながら。。

オムツとかそういうのもちょこちょこと試供品もらったりしております。
赤ちゃんホンポのポイントカード登録したときにごそっといろいろもらった。
いやー、そういうのは本当すごいねーっとおもいますです。
いろいろ情報集めながらちょこちょこと申し込みしようかなー。なんておもったり。

今日はこんなところで><

妊婦生活 | Comments(0) | Trackbacks(-)

赤さんのファーストシューズ

今日は胎教にもいいとのことで、音楽をのんびり聴きながら
縫い物をしておりました。

この間のライオンのニギニギでもわかるように裁縫の才能はない自分ですが、
本に載ってた赤ちゃんのファーストシューズというのを見つけまして。
なみ縫いとまつり縫いでできるっぽかったんでこれなら出来るかなと思って
材料を買っておりました。

ほんの型紙をコピーして、切り取って・・・・
布にチャコペンで書いて裁断・・・



ちょきちょき・・・
黄色とオレンジのフェルトで作ることにしました。
退院のときに着せるつもりのお洋服が黄色いお洋服なので、あわせて黄色いお靴で。
一応3時間くらいで出来るみたいなことが書いてあったので、
せっせとぬいぬい。
ぬいぬい

ぬいぬい・・・

今回は結構いい感じに縫えているような・・・気がする・・・

そして、二時間半くらいでどうにかこうにか出来上がりました。


リボンは幸せの四葉のクローバーの柄で( ´ ▽ ` )ノ

玄関に赤さんのファーストシューズを飾ると幸せになれるんだってさ。

そうなんだー。玄関ものおくところないから置けないけどw
はかしてあげた後に新居(まだどこか決まってもないけど)に置けたらいいなあ。
しかしとりあえず作り買ったものは全部作りきったんだけど、
布買ったらスタイも出来そうだったから作ってみたいんだよなあ。
よだれかけーよだれかけー。

妊婦生活 | Comments(0) | Trackbacks(-)

妊婦検診いってきた。

昨日は33週妊婦検診。
朝から病院行って、午後はパパママ学級。

妊娠兆候順調。赤さん相変わらずの頭大きいといわれる。もうなれた。大きい子出て来い。
体重2100g。もうそんなに大きくなってるのか。
羊水、胎盤順調。体重管理もほめられた。
9ヶ月入ってプラス7.あと3キロ余裕があるよ!
何か聞きたいことありますかー?といつも言われるけどなにが聞きたいかいつもわからず大丈夫ですーと。
仕事はそろそろ産休入るよーと報告。
検診の中お腹が少し張ったので、張りやすいかきかれつつ、検診中もぼっこぼこうごく赤さんに
よく動いてますねーってニコニコといわれた。
よく動きすぎて、胃が痛いよままは><。。。

そして家にいったん帰宅。
この間オークションで落とした布オムツが到着。

ダッフィーつかって練習してみる。
おおお・・・おむつだ・・・(当たり前です)
一応自分的には紙と布を両刀で使いたいななんて思っているのだけど・・。
断念したときを考えてお古のオークションを眺める日々ではありますがw
ヤフオクのウォッチリストが布オムツだらけで吹いたw

そして、お疲れの夫をたたき起こしてパパママ学級へ。
母乳育児について考えるというのと赤さんの抱っこの仕方とか、
オムツの替え方とか、母乳を上げるときの抱き方いくつかとか。
そんな感じのお話と実習。
私が一番抱くのへたくそだった。
夫が何気にうまかったなぜだ!
3キロの赤さん人形だったのだが、これが結構重いのですねぇ。
生まれてくる赤さんもこれくらいの重みがあるんだなあ。
もう少しママのお腹で成長するんですよ~。

その後はぷらぷらと二人で散歩して食べ逃したご飯を食べて、カフェでお茶して帰宅。
二人でぐうぐうと仮眠を取って・・みたいな一日。

そろそろ夫のやらないといけないことがいっぱい過ぎてキャパオーバーになりそうです。
私もいろいろ進めないといけない事いっぱいあるわりに
お腹が重くて動けないんだよ!

とりあえず天気のいい日にそろそろ赤さんのお洋服とかの水通しをしなきゃ・・。
ガーゼと服。。ガーゼと服・・・

妊婦生活 | Comments(0) | Trackbacks(-)

自分の才能のなさに笑いがこみ上げた。

今日はお仕事へ。
お腹も大分大きくなって、すぐにばてはじめているので、多分今日が最後かな。
来週は一応様子みてって話になってる。

まあ、来週もし働いたとしたらそこでもう産休なんだけどねw
いざそうなるとなんだか寂しいものです。
一応生んだ後は少しの間だけ専業主婦になるわけだけども、考えられない・・・
仕事してない自分考えられない・・・。
そして二馬力から一馬力になって暮らせるのかうんぬんとかいろいろと思うところはあるけれど、
まあどうにかやるんでしょうね、どうにかするしかないんだしねー
まあちょっと落ち着いたらすぐにパートに出るかなとは思ってます。
働くのは嫌いじゃないからね。

まあさておき、今日は仕事から帰ってからあかさんのおもちゃを縫い縫いしておりました。
この間途中まで出来たーって言ってたニギニギでございます。

赤さんがニギニギするやつですね、ライオンか羊かどっちかが作れるキットだったのですが、
手に入れたときはまだ男か女かわからず、裁縫道具もろくなのを持っていなかったので
伸ばし伸ばしにしていまさら作っていたわけなのですが、
夫が性別わかる前からライオンだなっていってたら男の子みたいなのでまあライオンですねと
作り始めたのですが・・・・・・

いやー・・・私不器用ですので、刺繍とかなにそれ?とかですので。
できたんだけど。

これwwww
顔を刺繍で縫うんだけど、目がきれいに丸くならないよ(´;ω;`)
指に針を何度か刺しながらどうにかこうにか形になりましたとさ。
シュシュ部分に2時間、ライオン部分に2時間、のべ4時間の大作になりました( ´ ▽ ` )ノ

いろいろ作ってあげたいなーと思ったけど、私にはやっぱり才能がなさそうです(´・ェ・`)
でも一応ファーストシューズの材料は買ってきたので
それは作る。
黄色い退院用のお洋服に合わせて黄色いお靴を作ってあげようと思っておるとです。
フェルトの簡単そうなのがあったので・・・・w
これなら自分でも出来るかなーと思って。


さて、黄色いお洋服のお話つながりでこの間赤さんのいろいろなグッズを細々と買っていたのですが、
何色にしようかねーって二人でふにふにと赤ちゃんホンポで品定め。
男の子なので、私はピンク好きだけどピンクは我慢。
あおかなー、みどりかなーなんていいながら夫は赤色が好きだしねーみたいな。

結局ぴよちゃんスキーな私たち二人は、黄色のおくるみ、くつしたなどなど黄色でそろえてみました。
お風呂のグッズとかベビープーのがいっぱいで黄色いっぱいだったので
それにしてみました。
べびーぷーかわゆい。
リラックマの赤さんグッズもほしいなあ。
この間ストアに行ったときに見つけたスタイが超かわいかったので、それは買いたいなあ。

そんなかんじです。
赤さん準備にいくらお金かかるのかしら。
通帳とにらめっこしながらどうしたもんかと思う私なのでした。。
妊婦生活 | Comments(0) | Trackbacks(-)

妊娠思い出しブログー安定期からここまでー

安定期に入って、体重管理をかなり言われて。
仕事は1日6時間ほど週5で働くのは変わらず。

途中赤ちゃんが大きすぎるから、妊娠糖尿病にかかってるかもしれないということで、
まさかの検査もしたり。身内に糖尿病の人がいるとリスクは高まるらしいです。
私は祖母が糖尿病を患っていたので、可能性があるということで、最初の検査で糖も出てたとかで
念のために検査みたいな感じで、余計にどきどき。
このままだと赤ちゃん巨大児、母体も危険とかあったらしい。
これが第2の修羅場だったでしょうか。
まあめでたく何もなくすみましたが><

そして自炊で体重管理をかなりがんばった。(甘いものは我慢)
夫もダイエットするからってことで二人でヘルシーメニューをもぐもぐ。
私はダイエットとは違うので、ただただカロリーを減らせばいい訳でもなく
栄養は取らなきゃいけないけど、食べ過ぎるなという難しい感じ。
朝昼をちゃんと食べて仕事行って消費して、夜は少なめ(炭水化物をかなり減らした)
とりあえずそんな感じでいたらそこから2ヶ月体重はプラス6をキープできた。
先生にがんばってるがんばってるとほめてもらいながら、
たまに甘いものも食べてストレスは解消しながら。

外食もたまには大丈夫だよねと。
なんていっても赤さん生まれたら外食だのも出来なくなるし夫と二人の生活もおしまいなわけですものね。
おいしいものを食べるのは胎教にもいいんじゃねw?みたいな。

そして、7ヶ月も過ぎ8ヶ月。
まだ働く。そろそろお腹も目立ってきて、常連の奥様からは大きくなってきたねーっていわれながら。
ワンピースの制服なので、(ワンサイズ大きめなのを発注したのもあり)どうにかまだ着れております。

これ着れなくなったらもう産休入るわーなんて言ってたけど結局ぎりぎりまで働けてしまいましたとさ。
まだ産休までもう少しあるので、もう少しだけ働けそうです。

9ヶ月入って、最近はかなり体がきつくなってきました。
階段上るとすぐにくらくらで、この間はそのまま倒れそうになりました・・・・(´・ェ・`)
平らなところを歩いている分には大丈夫だったのですが・・・
貧血とかそんな似なかったのですが、けっこうくらくらがはじまって。
検査は貧血も大丈夫とのことでしたので、そこまで気にせず歩いたり仕事したりごろごろしたりの日々。

今月末で出産46日前に入りますので、完全産休になるのですが、パート先はいい所で産休のお金もいただけそうなので、もう少し在籍していられそうです。
育休も申請すればもらえるとかなんとか。しっかり社会保険払っといてよかったわ・・

そして、仕事行かなくなって結構独りでいるのですが、
こっちに友達もなく越してきたので、まあ結構一人ぽっちなのですが
今ここでママ友つくっても生んでまたすぐ引越しなのでまあ独りでもいいやと。
というか、ママとも付き合い面倒だわータイプなので、独りでいること自体は特に問題はないです。

今も家でごろごろしたり、家事したりゲームしたりでのんびりすごしております。
しかしそろそろ生まれるのかー・・・・
大丈夫かなー、ちゃんと育てられるんかなー。
まあ完璧とか無理だし適当にやろうかなと思ってます。

里帰り?しませんよ。夫と二人でどうにか乗り越えようと思ってます。

そんな思い出し話。
ブログがんばって暇つぶしに更新しようっと。。
妊婦生活 | Comments(0) | Trackbacks(-)

妊娠思い出しブログーつわりのときのお話ー

さて、今日も忘れないように更新。

次はつわりのときのお話。

このまま普通につわりも来ないで進まないかしらなんて思いもむなしく、はじまったよ。

しかしつわりにもいろいろあるんですね。

私はてっきり吐くばっかりだと思っておりました。
で、ご飯食べられなくて涙目!みたいな。


私ですが、まったくの逆で食べないと気持ち悪くなるという

「たべづわり」でした。

お腹すくと気持ち悪くなるので、朝ごはんはあんまり食べてなかったのですが、
しっかり食べて出勤して、仕事してる間にもお腹すいて気持ち悪くなるので
どうしたもんかと(しかも飲食だから余計にいいにおいが気持ち悪さをさそう)
ご飯のにおいがダメとかそういうのじゃなくて、お腹すいてにおいがお腹を刺激して気持ち悪くなる。
食べてれば平気なのでとりあえずバックヤードにグミを常備しておいて
ポイポイと口の中に入れては表に出るの繰り返しをしておりました。

食べることにはとくには難もなく、揚げ物も食べれたし。
一応カフェインを気にして、麦茶常備になったのですが、
飲み物の嗜好だけはグレープフルーツジュースが手放せなくなり、
後炭酸飲料がうまくてうまくてぐびぐびのんでたかなあ。。

ということで、つわり期に体重は減るどころか増えてしまうのでした。(汗)
一応職場が改装もあって、3週間ほど家でゆっくり出来ることもあり、
その間につわりも過ぎて、仕事復活の頃には気持ち悪い・・・・みたいのもなくなって
ちょうどよいタイミングの改装でした。

そして、その後も気持ち悪いがなくなったのもあり、よけいにもぐもぐご飯を食べてたら
体重増加に歯止めが利かなくなり、とうとう先生に怒られるのでした・・・

10キロまで増加していいよって感じだったのですが、半分ですでに6キロ増加。
このままいったら12キロは軽く超えるっていわれて呆然。
仕事で結構体動かしてるのになんで・・・ってなりながら
いわれてみると仕事帰りに甘いもの食べたくてしょうがなくなってむしゃむしゃスイーツ食べてたわ。
そこから体重キープの日々が始まるのでした・・・・。

今日はここまで。
妊婦生活 | Comments(0) | Trackbacks(-)

妊娠思い出しブログー発覚したときの話ー

さて、間が開くとやらなくなるに違いないからさくさく更新しようと思います。

みなみさんの妊娠覚書。

とりあえず発覚したときの話。
GWでした。
春のM3もおわり、ちょっとだるくて微熱が続く日々でした。
いつもはぴったり周期よく来ている生理も今回は遅れてて、あれー?って思ってました。

そんな話をパートの主婦さんとしてたら妊娠してる気がするって言われますた。
私の予感は結構当たる!といわれて、そんなまさかーといいつつ、
検査するや使って帰宅。
まだつかうの早い日数だったのだけれど、2本入ってるしとりあえず一本使ってみるかねと
あんまり考えもなく使ったら
おおおおおおお 線が・・・・これ陽性じゃね??

あわてて夫にラインした。

夫からは喜びの返信があった。いつもは連絡してもめったに返信来ないのに早かったなあのときは。

喜ぶ夫を尻目に自分はというとそんなことになっているとは思ってもなかったので
ぽかーんとしておりました。
むしろどうするべ、生活。と思っていたくらいでした。

GWあけてから産婦人科に行くことになって、いったけどまだちっこ過ぎるからまた来週に来てください。
みたいな感じでした。
多分かなり早い時期からのこのこと病院に行ったと思われます。
まだあかさんの袋?ってのも確認できないからという感じ。

そして次の週にまた病院行って妊娠確定?5週ですねって。
おお、もう一月は立ってる計算なのかーって。おもいながら。
そこからは流産が怖くて、あんまり無理しちゃいけないのかなとかおもいながらも、
仕事は激務なのでそんなこと言ってられる状況ではございませんでした。

まあ一応すぐに妊娠した話だけは店長には伝えたけど。(何かあったら困るし)

ここまでくればそうそう流産はないんだよって週がくるのを待ち続けるのでした。
その間出血したりして号泣しながら病院に電話したりとかいろいろあったけども・・・w
次の日には出血もなくなってたから大丈夫でしょうっていわれて、仕事休んで寝てた。

多分今のところそのときが一番の修羅場でした・・・
ダメだ流れちゃうって本気でおろおろしながら大泣きしておりましたからね。

そんな感じなことがありつつ、まだつわりというものが来ないまま
例大祭は行っちゃだめと夫に言われて自宅待機になるのでした。

そんな妊娠超初期のお話。

今日はここまで、次回ははじまっちゃったよつわり、のお話でも。
妊婦生活 | Comments(0) | Trackbacks(-)

仕事減らして時間が出来たのでなんとなく思い出し書き

今日で8ヶ月も終わり、9ヶ月入ります。
ほえー、妊娠生活ももうそろそろ終わりなのね。

ということで、自分の妊婦生活を振り返りつつ覚書程度にメモしてみる。

今後はこういう育児日記が展開されていくブログになる・・・ような・・
書き忘れて放置プレイしちゃうようなまあそんな感じになっていくのかなあ・・。

さて、最近はお腹の中の赤さんがものすごい勢いで動きまくりわき腹凄い勢いでけられて

いてええええええええ

と叫んでみたり。肋骨もけられて

ちょwwwwwwwwwwwwww

となってみたり

胃は圧迫されて何食べても食べた後は(少量なのに)食べ過ぎ気持ち悪いになったり
食べるの大好きな私としてはつらい(´・ェ・`)

そして結構がつがつ10月末まで働いてたんだけど(同僚にいつまで働くんだといわれ続けたが)
11月入ってお腹がまたぽっこりしだして息あがるのも早くなってきたので
とうとう仕事を最小限にして産休にはいるつもりです。。。
後1回くらいしか多分働かない・・

いざ働かなくなるとやることがない(いや準備とかいろいろやることはあるんですけど・・)
ごろごろばっかりでダメ人間です。
しょうがないので、ちょっと裁縫でもやろうと(たまごクラブについてた付録くらいは作ろうと思って)
裁縫道具を母が新調してくれたので、ちょっとづつぬいぬい。
なんていうか才能がないんだけどまあぬいぬい。

ねこのなんかベビーカーにつりさげたりできるやつ。とか

にぎにぎになる予定のやつ(まだ途中)
そんな感じで少しづつお母さんっぽいことをしてみたりしてる。

入院準備すらまだ終わってない。赤さんグッズもまだ全然そろってない。
今の部屋狭いから引越しもしないといけない
冬コミ準備もある←
なんか忙しいなあ夫も自分も。

後は職場に出産のお金の話とかそういうのもしつつ。
一時金は病院が直接支払い制度を使えると書いてあったからよし。
出産手当金もらう申請とか出産祝い金ももらえるとか、ふむふむ。
もらえるお金はもらわないと損するよと母に言われて、せっせとリサーチ。

ちなみにこの間の検診では赤さんはもう1800gあるそうで。(31週時点)
毎回頭大きいといわれ続けて、今回も大きい赤さんねって言われて
そろそろもうなれてきたけど、頭ばっかり大きい子供生まれてきたらどうしようとか
少し心配しつつ。。。
だんな様は大きいの?って先生に言われて
「はい・・・」ってこたえたらそれもあるかもねーって。

最初は妊娠糖尿病まで疑われて検査だのなんだの大騒ぎだったんですけどねww
それは大丈夫だったようで、まあきっとお母さんの中がここちいいんだねという感じに。
大きな子だと生むとき痛そうだけど、生まれると小さいよりは育てやすいとか?
ポジティブに考えることにします。
性別は男の子らしいので夫がせっせと名前を考えてるみたい。(きまったーとか言ってたかな?)
私は夫任せのつもりなのでものすごいDQNネームさえ出てこなければと。
その考えはうちの母と同じだな(うちの三姉妹は全部お父さんが命名したそうだ)
夫的な夫婦のように音楽好きな子になるといいなと言ってた。
胎教はお父さんの作った音楽いっぱい聞かせてる。
後はお父さんチョイスの胎教のよさそうな曲とか自分の歌とか(笑)

そんなかんじでゆるゆる妊婦生活を満喫しておるとです。
幸い妊娠中のいらいらとかなく普通に過ごせており、多分人より楽な妊婦生活のような気がしてます。
大変だった話とかネットで読みすぎて自分もそうなったらどうしよう・・とか思ってたけど
そこまで大変な目にあわずにここまで来れたのは
夫の協力と赤さんのおかげですな。

さて、最近の話ばかりですが、長くなってきたので、何回かに分けて自分の妊婦生活ブログシリーズでも
今後やっていこうとか思う(思うだけだったら笑う)

では今回はこの辺で。
なんかもうすでに歌歌う人というよりただの主婦さんだなあとしみじみ。
まあそれもいとおかしってことで。



妊婦生活 | Comments(0) | Trackbacks(-)

ブログかいてなかった。弧ギツネの乱歌いました( ´ ▽ ` )ノ


http://www.nicovideo.jp/watch/sm22188427

もう3日前になりますが、ニコニコにお歌をあげてきました。

まらしぃさんの「弧ギツネの乱」です。

アマツキツネも好きでしたので、wktkで歌わせていただきました。
歌自体はM3行った後にテンションあげあげになったので、その勢いで><

M3はほぼ一般参加みたいな感じでのろのろとお昼過ぎに行きました。
お腹がかなり大きくなってきたので、満員電車には乗るなとのサークルメンバーのお達しで><
いい人たちだありがとう><。。
M3はたぶんもうこれでいけるのは当分お預けになるので(´・ェ・`)
さすがに赤さん生まれたら好き勝手できないものねw

いろいろと出来なくなることはあると思うんだけども、でもいままで
出来なかったことができるようになるんだなーというのもあり
純粋に不安でもあり楽しみでもありみたいな感じで大きいお腹さすっております。
というかそろそろ動くのすらしんどいんだけどwww
仕事まだ少しだけ行ってるけどきついわー・・・・
でも財政的にもがんばらなきゃー。がんばるぞー。

そして歌のことですが、和風ロックでいいのかな。
アマツキツネの続編ということで、アマツキツネを歌ったときのことを思い出しながら
今回はガッツリとハモリいれてミックスもがんばりました。

うーん後生まれる前に何曲歌えるんかなー。
もうそろそろ9ヶ月入っちゃうよ。

冬コミはくいんてっと受かってるし。
私はもう臨月ぎりぎりなので、いけるわけないんですが、(てか予定日まであと1週間とか下手したら生まれてる)
旦那は行くんで、陣痛きたら戻ってくるんだよー。といってる。
どんな夫婦だwwwとおもったり。

まあそんな夫婦だからしょうがないね。
音楽活動 | Comments(0) | Trackbacks(-)
私のこと

美菜実@ふに

ネット上でのんびり歌っています。
美菜実というものです。
ニコニコではふにふにで
動画あげてます
ママになりました( ´ ▽ ` )ノ
日常ブログははてなにお引越ししました。↓
ふにさんちの生活簿
☆美菜実さんのHPとか☆
HP「はぴねす」
ニコニコプロフィール

ツイッターID:minafuni
Tumblr
ピアプロページ
Double Garnet HP
ブロマガ
Mixiページ
Instagram

ランキング参加中

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

ブロとも申請フォーム
バナー
ベルタ葉酸サプリ






無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
ヤスミン
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ